先週、私たちがオープニングの式典で踊らせていただいた柏原の市民文化祭の発表の部で、八瑠奈会のお弟子さんが踊られたので応援に。
始まる前に楽屋でお化粧などのお手伝いをしましたが、大変緊張されていて前日も何度も目が覚めたとか・・。
難しい踊りを一生懸命お稽古されていた姿を何度も見てきたので祈るような気持ちで順番を待ちました。
ですが、いざ本番、すごく落ち着いて、いつも苦手にしていたところもバッチリ!
古典の難しい踊りをとてもしっとりきれいに踊られました。
終わってすぐに楽屋に会いに行ったら、ご本人も大変満足しているようでした。
緊張から解き放たれた表情で、「これだからやめられないの」と嬉しそうに

私も母も嬉しくなった1日でした


0