いろんなサイトを徘徊していて
「うつの悩みがなくなる」というようなキャッチコピーの広告をよく目にしていた。クリックしてみるとほぼ毎日メールマガジンを送ってくるらしい。まあ暇つぶしで登録してメルマガを読んでみることにした。
初回はメルマガの講師?の○トー○アリーなる人物の自己紹介。具体的な話はまた明日、みたいな感じで終わった。
2回目以降から「何故うつになるのか」みたいな話がム○リー女史の実体験?を交えながら始まっていくんだけど、いつもいいところで「続きはまた明日」…。
メルマガが進むにつれムアリー女史が実体験?から会得したノウハウを本にしたからそれを購入して読め、みたいな流れに…。
以降は「うつを本気で治したかったら早く買いましょう」「本は限定100部しか作成してないので急いで!」的なメルマガが毎日続く。
ああやっぱりね。
メルマガの最初の方では正しい事も言っていたかもしれない。だけど、本の値段が
定価¥30000のところを特別に¥9800ってのはどんなに好意的に捉えたとしても疑問。そして限定とはいえ簡単に半値以下にしてしまう事も。確かにカウンセリングなんかを受けるよりは安くあがるのかもしれないけど、うつを治したい人の力に本当になりたいのなら限定100部なんてしないでもっとたくさん出版すればよいのではないか。
そしてこの後も「最後の10冊です!」とか「残り2冊になりました!」とか煽りのメールが毎日届いて本当にうんざり…。
メールの内容を全部ここに公開しようかと思ったけど、同じ事を考えた人が既にいたのでそのHPをリンク。自分のとこに来たメールもこの人とほぼ同じ内容です。
・
http://x119.peps.jp/ayashiikamo
追記。
あと重要なポイントは
上のHPを見つけたのは自分がメルマガをもらい始めて2日目のタイミングだったという事。つまり上のHPの人と自分は同時進行ではなかったという事だ。「残り○冊です!」って煽りはメルマガ○日目の決まり文句にすぎず、本当に残り○冊だった可能性は限りなく0%に近い。「うつを治したいけどどうすれば…」というような悩みを抱えている人の心理につけこんだ
悪質な業者とみて間違いないだろう。こうなると本の内容もどこまで信用してよいのやら、だ。
メールが来なくなって半月か1ヶ月したら今度は「モニターになってくれたら更に安くなる」の内容でまたメールが来はじめた。その後も「印刷不良の本を限定で安く提供!」とか…。
更にはイトームアリーからの紹介なのか他の人物名義で「ダイエットのノウハウ」やら「ミニロト必勝法」やら「絶対儲かる副業ノウハウ」のメールが…。たぶん上のHPの人も途中であきれてメルマガの受信を止めただろうからこの展開も知らないと思う。あの手この手で金を巻き上げたいらしい。
この本を入手した人がいたら実際にはどのような内容なのか教えてほしいです。

53