富士、お腹の縫い目からはみ出た脂肪が心配ですが
そんなのへっちゃらよぉ〜と言ってるみたいに
元気いっぱいです♪♪
今日は、年が明けて第1回目となる、K様ご来宅!
K様はブラザーの良き後輩で、富士がベビたんの頃には
富士シッターもしてくれた、お方です♪
K様、富士が病気って聞いて、夜も眠れなかったはず?
富士にお見舞いボール持ってきてくれたよん♪

わーーーーーーーい
彩も一緒にわーーーーいわーーーい


ま、地下ランのはしっこに、ボール置いてきちゃったケド。。
そして、今日は新作の発表です!!
アジリティ気分で、トンネル制作
材料は、人工芝を買った時に入っていたダンボール箱。

彩は、スイスイスイーーー♪でした

問題は富士姫。
ビビリなふーちゃん、超警戒中!!

ブラザーが呼んでも、へっぴり腰でキープ。。
ならばとK様が体をはって、富士を誘う

ちょっと、K様が遊んでいるようにも見えますが・・・。
苦労のかいあって??
ついに富士が・・・♪

富士が・・・!!!

おもちゃにつられて・・・♪

フレームアウト≧▽≦!!
だって、彩と違って一瞬なんですもの(汗)
もっと、ゆくーり落ち着いて通り抜けてよぉぉ…。
とまぁ、こんな感じで楽しく遊んだのでした

富士にアジリティドッグになってほしいなんて
思ってないですよ〜
ただ、元気な富士と楽しく遊べることが
とっても幸せなんですよ〜
ふーーーちゃん

それでは、本日もシスタートークです。。。↓↓↓
富士は、元気です。病気はもう、大丈夫。
あとは縫い目の脂肪さんだけ。
朽ちて、ポトっと落ちてくれるといいんだけど・・。
富士が、今回病気になって、一番苦しかった時期は膿が出てから手術するまでの2日半。
こんなに苦しそうなのに、手術は2日後…。
その2日間は、みんなで仕事を休み、富士につきっきり。
富士、ご飯は食べなかったし。動かなかったし。
オムツからはみ出るくらい流れ出る膿。
富士、自分の力ではベッドにも上がれなくて
長座布団に寝てる富士を、座布団ごと担架状態で運んだ。。
手術までもつよね?
ってゆう不安もあったくらい…富士かわいそうだった。。
人間だって、病院は待たされる。
でも、富士には待たせすぎたなって…。
辛いのに、手術まで長すぎたよね…。
富士、ゴメンね…。
その時、今すぐにでも手術できる病院を探してあげなかったこと、悔やんでいます。
今すぐが無理でも、少しでも待ちが短い病院を見つけてあげるべきだったなって。
結果的に、富士、元気になったから良かったけど。
そして、病院選びは大事だなって。
富士がお世話になったことがある病院は1回しか行ったことがないとこも含めると6ヶ所あります。
そして、色々アドバイスを頂き、新しく7ヶ所目の病院に最近行ってきました!!
富士が元気であることの再確認をして、富士だけじゃなく、富士彩家みんなが元気になりました!!
あ〜良かった!!

1