2019/4/6
富山A チンドン
富山チンドンコンクール、本日予選日。
開会式となるグランドプラザに到着すれば、各チームののぼりがお出迎え。

立ってる順番は不明。

「えびすや」は白樺ハイツと牛岳温泉(管理会社が同じで位置は離れている)温泉施設のご紹介。
開会式の後出陣パレード

富山県民会館にて予選

敗退。
1時間かけて白樺ハイツに訪問演奏。

受付カウンターと売店がなんとなく温泉施設っぽいでしょ。
富山市内に戻って来れば、今年はグランドプラザで夜の特別ステージ大阪組編。
それまでちょっと時間があったので地元系居酒屋

ぶりをにごり酒で一杯。
大阪ステージは一曲づつ披露して


最後は合同で、普段はボサノバを演奏するカオリーニョ藤原さんの歌で江州音頭で会場おおいに盛り上がりました。
帰って来れば宿のご飯少なめに我慢しておいて、隣の廻らない寿司屋に行きました。

肉厚締め鯖とはまち。こちらでははまちはがんどと言うそうで。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
開会式となるグランドプラザに到着すれば、各チームののぼりがお出迎え。

立ってる順番は不明。

「えびすや」は白樺ハイツと牛岳温泉(管理会社が同じで位置は離れている)温泉施設のご紹介。
開会式の後出陣パレード

富山県民会館にて予選

敗退。
1時間かけて白樺ハイツに訪問演奏。

受付カウンターと売店がなんとなく温泉施設っぽいでしょ。
富山市内に戻って来れば、今年はグランドプラザで夜の特別ステージ大阪組編。
それまでちょっと時間があったので地元系居酒屋

ぶりをにごり酒で一杯。
大阪ステージは一曲づつ披露して


最後は合同で、普段はボサノバを演奏するカオリーニョ藤原さんの歌で江州音頭で会場おおいに盛り上がりました。
帰って来れば宿のご飯少なめに我慢しておいて、隣の廻らない寿司屋に行きました。

肉厚締め鯖とはまち。こちらでははまちはがんどと言うそうで。
三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。