2019/3/11
3.11 チンドン
東日本大震災の翌年から毎年、一宮駅前ビルで、祈ることを目的に、その時間までを歌い繋げるイベント
「3.11祈りの集会in一宮 ずっと…一宮から」
今年は諸々の事情(私が知る事情の思うところ不条理ではある)でできなくなり、じゃあ今回はウチを提供しましょうと手を挙げてくれたのは岩倉おさや糸店かがよひのKしさん、感謝!
なので今年は
「3.11祈りの集会 in かがよひいわくら 今年は岩倉から」
発表されているタイムスケジュール順に敬称略
主催者挨拶

今年は私が引き継ぎ急場をしのぎますが、続いていってほしいものですと挨拶。
祖父江直人

爽やか好青年系の声と歌。
夫婦デュオ ゆきぢかづね

けなげに演奏披露する夫婦です。
テツ

かがよひイベントでは常連のオジサンです。
一宮の時は転換含める持ち時間10分1曲入魂るーるだったのだが、ここは15分。
1曲のつもりでネタ用意すると、司会(森香)との会話やりとりもないし、予定時刻より早い進行になってきた。


一般のお客さんのスピーチを挟み、
今泉和子

ピアノ弾き語りで参加。
中井ジュリ

不思議な世界観の歌でした。
三ヶ根宣伝社は後述。
市川きい

毎年参加するきいちゃん、この声に癒されます。
14:46 黙祷
以降番外編。
14:46 前にタイムスケジュール組まれるとなると時間的に厳しいなぁといっていた永松 光さん、それでも来て頂きケーナ演奏。

81歳 きよこさん。

歌うは智恵子抄。参加する心がありがたい。
さて、2012年から始まり、毎年参加してきた祈りの集会、何かしら想いを届けるべくここのところちんどんスタイルで参加するわけだが、それに加え、(普段は吹きモノ咥えているので滅多に歌わない私が)そのネタとして1曲通して歌ってみたことから、それ以来1年に1回のことだし、ということもあり歌うことにしている。
で、「この日」に歌ってみたい曲を(来年以降のこともふまえ)ストックしてはあるのだが、結構この時期が近ずくと、次回はコレだーって曲に巡り会う。それをどうしよう、アレンジはちんどん仕立てにしたいし、今年は月曜という平日だからメンバー確保が難しい。
最初私がアコーディオンで、と妄想し、練習してみたけど到底完成間に合いそうもない。鍵盤経験者のナオさんにしてもアコーディオンの蛇腹開閉までは間に合いそうにないというので鍵盤ハーモニカで伴奏担当、わたしは叩き語り。

出番前、2人共慣れぬことをするので、不安一杯顔。

間奏はカズーにて。

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。
「3.11祈りの集会in一宮 ずっと…一宮から」
今年は諸々の事情(私が知る事情の思うところ不条理ではある)でできなくなり、じゃあ今回はウチを提供しましょうと手を挙げてくれたのは岩倉おさや糸店かがよひのKしさん、感謝!
なので今年は
「3.11祈りの集会 in かがよひいわくら 今年は岩倉から」
発表されているタイムスケジュール順に敬称略
主催者挨拶

今年は私が引き継ぎ急場をしのぎますが、続いていってほしいものですと挨拶。
祖父江直人

爽やか好青年系の声と歌。
夫婦デュオ ゆきぢかづね

けなげに演奏披露する夫婦です。
テツ

かがよひイベントでは常連のオジサンです。
一宮の時は転換含める持ち時間10分1曲入魂るーるだったのだが、ここは15分。
1曲のつもりでネタ用意すると、司会(森香)との会話やりとりもないし、予定時刻より早い進行になってきた。


一般のお客さんのスピーチを挟み、
今泉和子

ピアノ弾き語りで参加。
中井ジュリ

不思議な世界観の歌でした。
三ヶ根宣伝社は後述。
市川きい

毎年参加するきいちゃん、この声に癒されます。
14:46 黙祷
以降番外編。
14:46 前にタイムスケジュール組まれるとなると時間的に厳しいなぁといっていた永松 光さん、それでも来て頂きケーナ演奏。

81歳 きよこさん。

歌うは智恵子抄。参加する心がありがたい。
さて、2012年から始まり、毎年参加してきた祈りの集会、何かしら想いを届けるべくここのところちんどんスタイルで参加するわけだが、それに加え、(普段は吹きモノ咥えているので滅多に歌わない私が)そのネタとして1曲通して歌ってみたことから、それ以来1年に1回のことだし、ということもあり歌うことにしている。
で、「この日」に歌ってみたい曲を(来年以降のこともふまえ)ストックしてはあるのだが、結構この時期が近ずくと、次回はコレだーって曲に巡り会う。それをどうしよう、アレンジはちんどん仕立てにしたいし、今年は月曜という平日だからメンバー確保が難しい。
最初私がアコーディオンで、と妄想し、練習してみたけど到底完成間に合いそうもない。鍵盤経験者のナオさんにしてもアコーディオンの蛇腹開閉までは間に合いそうにないというので鍵盤ハーモニカで伴奏担当、わたしは叩き語り。

出番前、2人共慣れぬことをするので、不安一杯顔。

間奏はカズーにて。

三ヶ根宣伝社ホームページリニューアル、再公開しました。