Core i9 9900K BOX ★
本命のCPUです(^^)最強ゲームPCには必須CPUですね♪
8086kも当たり個体だったので更に期待しての購入です!
いつもより期待度大きいのでちょっと凝って写真撮りました。

凝ったケースですね(^^;)
案外開けにくいです

安心?!のMalaysia産
ベースクロックは3.6GHzなんですね

内容物☆

9900K初期のロット番号です!
やっぱり初期ロットは期待度値高いですね(^^)
最近はロット番号で情報はほぼないです…
オーバークロック検証☆
検証環境:RoomTemp18℃
CPUファン:500rpm
リアファン:500rpm
フロントファン:92cmX2 ゆるゆる
あれ???
CINEBENCHがBIOS設定1.27v5GHz…
もちろん!電圧が高いので温度も軽く80℃オーバーです(^^;)

ネットで検索した限り1.27v〜1.30vでALL Core 5GHzが多いみたいですが
1.20vで廻ってる個体もあるのでこのCPUは…です
もちろん1.20vあたりで廻ってる個体は殻割りや冷却も強めです
私の環境ですとCPUファン500rpmの静音空冷ですのでこの個体は扱いづらいです
おかわり!いきます!
正直9900Kはみんな軽く5GHzで廻ってるイメージでしたので、
まさかお代わりするとは…
2個目9900K☆

ロット番号は10週以上後のロットでした

1個目が1.27vでALL Core 5GHzだったので今回はここは絶対通ってほしい
1.24vからチャレンジ!
CINEBENCH ALL Core 5GHz BIOS設定1.240v
無事通過!やった!って声出ちゃいました(^^♪

更に電圧探っていきます♪
1.23v

1.22v
マジ!?

1.21v
1.20v
スコアも下がることなく通っちゃいました♪
これは素晴らしい個体ですね(^^♪
当たりハズレの個体判別はBIOS ALLデフォルトのVIDでほぼわかります
やっぱりVIDが低電圧な方が低い電圧で廻ってくれるので扱いやすいです☆
下記画像の黄色い枠です。
この画像は2個目の個体です、ちなみに1個目は1.025vでした…

2個目に良い個体が引けたのはラッキーでした(^^)
電圧低いので温度も静音PCでも十分ALL Core 5GHz常用できます☆
9900Kはほんと楽しめるCPUです人気あるのもわかります(^^)
メモリー耐性検証☆
1個目はUncoreも弱かったのか8086kの時通った
3600MHzCL15-15-13 36 1T 1.35vも
起動出来なかったですが流石に2個目のCPUは少しメモリー電圧盛りましたがCINEBENCH通りました♪
Uncore耐性も個体差ですが良いCPUほど良いですね(^^)

memtest86 V8.1
メモリー電圧1.37v 8086kの時より0.02v要求電圧高めでした
耐性がある程度見えてきたのでお絵描きベンチも試してみました(^^)
ファイナルファンタジーXVベンチ
CPU電圧1.22vメモリー3600MHzCL15-15-15 36 1T 1.37v
2080ti:CoreClock2145MHz +100 Power Limit115
※Power Limit入れたらCore Clockが更に+15MHz伸びました
スコア:14455
CPUとメモリーの設定変更してベンチ更新☆
CINEBENNCH2200超えました(^^♪
スコア:2211

ファイナルファンタジーXIVもかなり伸びました♪
ALL 5GHzよりも5000程度スコアアップしてます
FF14は既にCPUベンチですね。
スコア:24427
CINEBENCH R20上記設定で試してみました☆
スコア:5236
R15より少し時間かかります、負荷も高いみたいです
つづく…