「5GHz定格PC★8086k Limited Edition」
CPU☆
5GHz定格PC★8086k Limited Edition
Core i7 8086K Limited Edition BOX
Intel創業50周年Intel プロセッサ発売40周年記念モデルを使って
常用5GHzPCを作ってみました♪

パッケージ☆今までの段ボールじゃなくしっかりした化粧箱に入ってます♪
最近のCPUは箱もホント凝ってますね

定格4GHzなんですね

LGA1156 Bolt Thru Kit Rev.B
大分前に買ったキットです、今は販売終了してますね
ROG MAXIMUS X APEX
Z370マザーです

ブラック仕様です♪
マザーもカッコ良さ大事です!

付属品☆毎回使うことはないです

M.2取り付けが別基盤なのがちょっと残念です

マザーはROGシリーズがカッコよくて設定も豊富で楽しませてくれますね(^^)
起動画面★
普段は静音仕様なのでCPUファンは500rpm程度環境でのテスト結果です
CPU電圧1.456vTemp38℃
ちょっと負荷かけると90℃くらいまですぐ上がります
これは流石にきついですね(^^;)

CPU電圧がAUTO設定だと1.45vかけちゃうので
BIOSで1.25vに設定
CPU温度33℃ちょっとした負荷程度で48℃くらいに落ちました
常用では個体差もありますが1.25vくらいで良さそうです(^^)

簡単にFF14ベンチで負荷テスト
CPU温度60℃くらいで収まってますね
AUTO設定の1.45vですと90℃超えてました

常用ベンチ程度なら1.25v電圧で十分温度も低く
5GHz常用できますね♪
Super PI 1M グランプリ 5GHz☆レギュレーションでやってみました♪
7.369s
以前はメモリーカツカツに設定したスコアが軽く定格でクリアって(^^;)
ALL Core 5GHz設定★
BCLK Frequncy:100,2MHz
CPU Core Ratio:Sync All Core

1-Core Ratio Limit:50

CPU Core/Cashe Voltage:Manual Mode
-CPU Core Voltage Override:1.240v
※CPU電圧は個体差で要求電圧はかなり変わると思います、
電圧はなるべく通る範囲の低めに設定しないと発熱が高くなります。

CINEBENCHでALL Core 5GHzテスト☆
CPU温度は72℃くらいです♪

個体差にかなり影響されますがALL Core 5Hz常用設定です
静音仕様のファン500rpmですが負荷時の温度も70℃くらいで十分ですね(^^)
つづく…