なんでもベンチ8☆
フリーなベンチ報告です☆投稿時一番上にアップしていきます。
お好きなベンチや構成変更後のベンチ等スコアに関係なく投稿お願いします。
証拠画像と投稿フォーム(出来るだけ詳細にお願いします)にてエントリーお願いします。
証拠画像はCPU-Z3つ(CPU,Mainboard,Memory)とCoreTempとGPU-Z等の画像も入れていただくと参考になると思います。
※画像のコピーはPrtScを押してから、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→ペイントを立ち上げ、編集の貼り付けで画像保存が出来ます
☆更新順にスコアに関係なく一番上にアップしていきます☆
いろんなベンチお待ちしてしてます♪
i9 7980XE OC検証☆
NAME:Puhiさん
意外と冷えて回ります!! 非殻割りでも5GHz起動!!
まだちょこっとしか検証してませんが、ガチンコOCレビューです。
ベンチ環境
CPU&ロット:Core i9 7980XE M7S11N4000588 (海外ロット 非殻割り)
M/B:ASRock X299 OC FORMULA
Memory:G.SKILL F4-3200C14Q-32GTZSW
VGA:NVIDIA TITAN Xp
SSD:Samsung 950 PRO 512GB
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
OS:Windows 10 Pro 64Bit
冷却はベンチ台でCPUのみ水冷+エアコンMAX冷気直撃+メモリ・VRMスポットクーラー
Fire Strike
4.9GHz 完走!!
このベンチはマルチコアが効くようでスコアも伸びました。
このM/B、メモリが伸びる〜!!
スコア:29980
Clock(MHz)FSB&倍率:4907.88MHz 100.16x49
Vcore(V):1.35V
メモリ電圧:1.37V
DRAM Frequency:2003.3MHz
DRAM Timing:17-17-17-37 490 1T
VGA clock/mem:2101/12474
Super PI mod 1M
5GHzすんなり起動でこれなら完走。
現設定では他のベンチは即ブラックアウト・・・
スコア:7.188s
Clock(MHz)FSB&倍率:5007.94MHz 100.16x50
Vcore(V):1.36V
メモリ電圧:1.37V
DRAM Frequency:2003.3MHz
DRAM Timing:17-17-17-37 490 1T
予想外の5GHz起動にはビックリです!!
メモリも定格3.2GHzが4GHzまで伸びてビックリ!!
6950Xよりも回るし、いろいろ楽しめそうです。
今後はVRM水冷化(Bitspowerのモノブロック水枕入手済)、殻割りで更なるOC
に挑戦する予定?です。