3DMark Time Spy 4GHzグランプリ☆GPU 1 Core最速シングル☆
3DMark Time Spy 4GHzグランプリ☆GPU 1 Core最速シングル☆
証拠画像は3DMark Time SpyスコアとCPU-Z3つ(CPU,Mainboard,Memory)とCoreTempとGPU-Zの画像で1枚で登録☆
※画像のコピーはPrtScを押してから、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→ペイントを立ち上げ、編集の貼り付けで画像保存が出来ます
判定基準は、スコアで決定☆
ベンチを楽しむ為にもスコア判断は一任させて頂きます。
☆GPUの温度、電圧、クロックをベンチ中モニタリングした画像を証拠画像に入れてのエントリーお願いします(AfterBurner等)
☆参加はどなたでもOKです、気軽に参加してみてください☆
レギュレーション
CPU:CPU4GHz(4000MHz〜4010.00MHz)Haswell Refresh対応☆
VGA:GPU 1 Core、電圧変更OK、PhysX有効あり
OS:Windows 10
解像度:2560×1440デフォルト設定
冷却:GPU冷却は空冷のみ、CPU、NB、SBは水冷OKです
※違うビデオカードでの複数エントリーできます。
New投稿フォーム☆
NAME:
スコア:
Clock(MHz)FSB&倍率:
CPU&ロット:
Vcore(V):
M/B:
Memory:
メモリー電圧:
DRAM Frequency:
DRAM Timing:
VGA:
VGA clock/mem/shader:
OS:
電源:
コメント:
証拠画像
エントリーお待ちしてます。piinopc@yahoo.co.jp
1位
NAME:いけます
スコア:14188
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz (100.16x40)
CPU&ロット:Core i7 5960X L427C192
Vcore(V):1.180v
M/B:ASUS Rampage V Extreme
Memory:Corsair CMD16GX4M4B3000C15
メモリ電圧:1.35v
DRAM Frequency :1602.6MHz
DRAM Timing:16-18-18-36 2T
VGA:Zotac GeForce RTX 2080 Ti 2枚目
VGA clock/mem/shader : 2055/7700
OS:Windows 10 Pro 2018 October Update (64Bit)
電源:ENERMAX MaxTytan EDT1250EWT
コメント:公式最新ドライバ公開でバリもとれるようになったのでZotacの2枚目の耐性チェックをしてみましたが、外れと思ってた2枚目が一番回ってくれました。
更新日:2019/01/16
2位
NAME:いけますさん
スコア:14032
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz (100.16x40)
CPU&ロット:Core i7 5960X L427C192
Vcore(V):1.180v
M/B:ASUS Rampage V Extreme
Memory:Corsair CMD16GX4M4B3000C15
メモリ電圧:1.35v
DRAM Frequency :1602.6MHz
DRAM Timing:16-18-18-36 2T
VGA:Zotac GeForce RTX 2080 Ti 3枚目
VGA clock/mem/shader : 2070/7500
OS:Windows 10 Pro 2018 October Update (64Bit)
電源:ENERMAX MaxTytan EDT1250EWT
コメント:なかなか手ごわいベンチですね。なお、Shadow of the TombRaiderのバグ修正済みHotFixドライバだとバリ取れません。
更新日:2019/01/14
3位
NAME:いけますさん
スコア:12335
Clock(MHz)FSB&倍率:4007.66MHz (100.19x40)
CPU&ロット&VID:Core i7 4960X 3329B030
Vcore(V):1.168v
M/B:ASUS RAMPAGE IV EXTREME
emory:G.Skill F3-17000CL9Q-16GBZH
メモリ電圧:1.640v
DRAM Frequency :1202.4MHz
DRAM Timing:10-11-11-30 2T
VGA:ASUS GeForce RTX 2080 Ti
VGA clock/mem/shader : 1995/7000/
OS:Windows 10 Enterprise 64-Bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:このベンチは初エントリで勝手がわからないうえにこのCPUのOCは久しぶりなので手探り状態でひとまずGPUのプチOCで回しました。
更新日:2018/11/20
4位
NAME:puhiさん
スコア:11591
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 6950X J611C052
Vcore(V):1.25V
M/B:ASUS RAMPAGE V EDITION 10
Memory:G.SKILL F4-3200C14Q-32GTZSW
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:14-14-14-34 563 1T
VGA:NVIDIA TITAN Xp
VGA clock/mem:2078/12442
OS:Windows 10 Pro 64Bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:TITAN Xp、今回はポチってしまいました…
更新日:2017/4/20
5位
NAME:ぴぃ☆
スコア:10319
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7-5960X Extreme Edition 3421C232
Vcore(V):1.148v
M/B:RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.21v
DRAM Frequency:1068.4MHz
DRAM Timing:15-15-15-36 2T
VGA:MSI GTX 1080 Ti GAMING X 11G
VGA clock/mem/shader:2101/11016
OS:Windows 10 Pro
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:GAMING良い感じに廻ってくれました☆
更新日:2017/4/12
6位
NAME:puhiさん
スコア:8242
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 6950X J611C052
Vcore(V):1.25V
M/B:ASUS RAMPAGE V EXTREME
Memory:G.SKILL F4-3200C14Q-32GTZSW
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:14-14-14-34 563 1T
VGA:MSI GTX 1080 GAMING X
VGA clock/mem:2076/11016
OS:Windows 10 Pro 64Bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:エアコンのフィルターを掃除したら、ものすごく冷えてベンチも快調〜