ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド4GHz☆
ゲーム環境を考える意味でのベンチです、いろんな構成があると思います。
参加お待ちしてます♪
ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク キャラクター編 最高品質を含むと、CPU-z、CoreTem、GPU-z、GPUモニタリングソフトの画像で1枚で登録
※画像のコピーはPrtScを押してから、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→ペイントを立ち上げ、編集の貼り付けで画像保存が出来ます
順位判定は、高スコア順に掲載致します☆
☆参加はどなたでもOKです、気軽に参加してみてください
※違うビデオカードや構成での複数エントリーできます。
レギュレーション
CPU:CPU4GHz(〜4010.00MHz)
VGA:GPU 1 Core、電圧変更OK
OS:Windows 7 or 8 or 10
解像度:1920X1080
冷却:GPU冷却は空冷のみ、CPU、NB、SBは水冷OKです
☆設定項目☆※解像度:1920X1080です。DirctX11

※ベンチを楽しむ為にもスコア判定は一任させて頂きます。
New投稿フォーム☆
NAME:
スコア:
Clock(MHz)FSB&倍率:
CPU&ロット:
Vcore(V):
M/B:
Memory:
メモリー電圧:
DRAM Frequency:
DRAM Timing:
VGA:
VGA clock/mem/shader:
OS:
電源:
コメント:
更新日:
エントリーは下記メールアドレスにお願い致します☆
piinopc@yahoo.co.jp
1位
NAME:puhiさん
スコア:23201
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 6950X J611C052
Vcore(V):1.25V
M/B:ASUS RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.36V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:15-15-15-35 418 1T
VGA:ASUS GTX1080-8G
VGA clock/mem:2050/11520
OS:Windows 10 Pro 64Bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:4GHZベンチはクリアできました。にしてもCoreTempが縦長に・・・
更新日:2016/06/06
2位
NAME:puhiさん
スコア:22623
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 5960X L427C192
Vcore(V):1.15V
M/B:ASUS RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:15-15-15-35 390 1T
VGA:ASUS GTX1080-8G
VGA clock/mem:2050/11520
OS:Windows 10 Pro 64Bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:現状電圧が盛れてませんが、コアクロックは2000MHzオーバー!!
更新日:2016/06/05
3位
NAME:puhiさん
スコア:21103
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 5960X L427C192
Vcore(V):1.15V
M/B:ASUS RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:15-15-15-35 390 1T
VGA:ZOTAC GTX TITAN X
VGA clock/mem/shader:1546/2018
OS:Windows 10 Pro 64Bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:M/B BIOS 2001,NVIDIA Driver 364.72でスコア更新です。
更新日:2016/04/16
4位
NAME:puhiさん
スコア:20312
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 5960X L427C192
Vcore(V):1.15V
M/B:ASUS RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:15-15-15-35 390 1T
VGA:ZOTAC GTX 980Ti AMP!EXTREME
VGA clock/mem/shader:1553/2005
OS:Windows 8.1 Pro 64Bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:カスタムBIOS(PowerTableのみ設定変更)にて本領発揮!! が、Titan Xには届かず・・・・
BIOSの設定を詰めればまだ伸びるかも!?
更新日:2015/07/29
5位
NAME:ぴぃ☆
スコア:19427
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7-5960X Extreme Edition 3421C232
Vcore(V):1.163v
M/B:RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.35v
DRAM Frequency:1502.3MHz
DRAM Timing:15-17-17-35 2T
VGA:MSI GTX 980TI LIGHTNING
VGA clock/mem/shader:1500/1974
OS:Windows 10 Pro
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:Windows10環境でのベンチです♪
更新日:2016/2/3
6位
NAME:uraさん
スコア:18970
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.8Mhz 125.2x32 HTT Off
CPU&ロット:5960X 3422B903
Vcore(V):1.375V
M/B:Asus Rampage V Extreme
Memory:G.Skill F4-3000C15Q-16GRR
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1502.6Mhz
DRAM Timing:15-15-15-35 382 1T
VGA:EVGA Titan X SC
VGA clock/mem/shader:1345Mhz/1753Mhz
OS:Windows7 Pro 64bit
電源:EVGA SuperNOVA 1300 G2
コメント:Boinc常用設定から倍率のみ32倍に下げて、メーカーデフォルト設定です。
更新日:2015/5/15
7位
NAME:Luckykunさん
スコア:15681
Clock(MHz)FSB&倍率:4007.66MHz 100.19x40
CPU&ロット:Core i7 3960X
Vcore(V):1.216V
M/B:ASUS RAMPAGE IV EXTREME
Memory:G.Skill F3 2400C9-4GTXD16
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency:1202.4MHz
DRAM Timing:9-11-11-31-183 1T
VGA:MSI GTX 980 GAMING 4G
VGA clock/mem/shader:1601/2115
OS:Windows 7 Pro 64Bit
電源:CORSAIR AX1200i
コメント:スコアが良いのかわかりませんが?
更新日:2015/05/10
8位
NAME:puhiさん
スコア:12880
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.23MHz 100.16x40
CPU&ロット:Core i7 5960X L427C192
Vcore(V):1.15V
M/B:ASUS RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリー電圧:1.35V
DRAM Frequency:1602.6MHz
DRAM Timing:15-15-15-35 390 1T
VGA:ZOTAC GTX TITAN X
VGA clock/mem/shader:1543/2003
OS:Windows 7 Ultimate 64Bit SP1
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:EVGA SC のカスタムBIOSを使用してます。
更新日:2015/05/10