「MAXIMUS VI EXTREME & Core i7-4770K」
オーバークロック☆
MAXIMUS VI EXTREME & Core i7-4770K ☆
マザーは今回もメモリーOCに定評のASUSです☆
構成
Core i7-4770K L309B296
MAXIMUS VI EXTREME
Corsair Dominator GT - 1GB DDR3 Memory CMGTX6

外箱開封☆

赤と黒がカッコいいです♪

付属品☆

CPUまわりのヒートシンクが高いきがしますね

Core i7-4770K

L309B296

写真ではわかりづらいですが小さいです

TRUE Copper取り付け用にLGA1156 Bolt-Thru-kit使用
4GHz BIOS設定☆
Ai Overclocking Tuner:Manul
BCLK:100.2MHZ

Min COU Cache Ratio:40
Max COU Cache Ratio:40
※Minを設定しないと倍率がダウンしてしまい40倍にならないです。

CPU Core Voltage:1.088v
※ここは個体差があると思います1.05v〜1.15vくらいの範囲みたいです。

DRAM Voltage:1.5000v
※メモリーは定格ですので低めに設定

Boot Logo Display:Auto
※BIOS起動が早すぎてBIOSに入りづらいのでLogo表示するように設定

Voltage Monitor

パイ焼きがめちゃくちゃはやくなってますのでCPU4GHzメモリー定格OS軽量なしで焼いてみました(^_^)
※上記BIOS設定
いきなり8秒台の8.970s☆早いですね♪これからが楽しみです♪
ドラゴンクエスト10ベンチマーク☆
標準設定と最高品質をオンボードでやってみました☆
オンボードでもそこそこ遊べそうな感じですね(^_^)
CPU4GHz GPU:オンボード
標準品質☆1920X1080 フルスクリーン
評価:普通
スコア:4139

CPU4GHz GPU:オンボード
最高品質☆1920X1080 フルスクリーン
評価:やや重い
スコア:2289
L306B317
テックウインド正規代理店扱い品
1個だけだと耐性の良し悪しが把握できないのでもう1つ買ってみました(^_^)
L306B317ロット的には1個目より初期な感じですね(^_^;)

小さいCPUです♪

デフォルトCPU電圧は1.04vでした☆1個目は1.05vでした。
期待できそうですね♪

4GHz☆CPU Core Voltage:1.062v
低電圧で動いてくれました(^_^)

CPU4GHz GPU:オンボード
最高品質☆1920X1080 フルスクリーン
評価:やや重い
スコア:2387
こちらもBIOS設定1.06vで完走☆CPU-z読み1.072v
つづく…