CrystalDiskMark フリースタイル☆
自作PC環境を考える意味でのベンチです、いろんな構成があると思います。
参加お待ちしてます♪
CrystalDiskMarkのスコア1000M(デフォルトランダム設定)を含むCoreTemp、CPU-Z3つ(CPU,Mainboard,Memory)の画像で1枚で登録
※画像のコピーはPrtScを押してから、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→ペイントを立ち上げ、編集の貼り付けで画像保存が出来ます
順位判定は、高スコア順に掲載致します☆
Sequential Read のスコアで上位順に順位判定します。※Sequential Readの速さが全ての速さではないですが参考の為のベンチですので今回はSequential Read順にします。
SSD1枚構成と複数枚はクラス分けします。
※Ramdiskは不可、USBメモリー可
☆参加はどなたでもOKです、気軽に参加してみてください
※違うSSDや構成での複数エントリーできます。
レギュレーション:フリースタイル
テストデータ:デフォルト(ランダム)
冷却:空冷、水冷(CPU、NB、SB全て水冷でも可)
OS:XP、VISTA、Windows 7
投稿フォーム
NAME:
スコア:
Clock(MHz)FSB&倍率:
CPU&ロット:
Vcore(V):
M/B:
Memory:
メモリ電圧:
DRAM Frequency:
DRAM Timing:
VGA:
VGA clock/mem/shader:
ストレージ:
SATAケーブル:
RAID:
サウンドカード:
OS:
電源:
コメント:
更新日:
エントリーは下記メールアドレスにお願い致します☆
piinopc@yahoo.co.jp
1枚構成☆
最速1位
NAME:m@boさん
スコア:2079
Clock(MHz)FSB&倍率:40×100
CPU&ロット:Pentium G3258
Vcore(V):1.05
M/B:MaximusYGene(BIOSver1603)
Memory:Geil 2GB×2
メモリ電圧:1.75
DRAM Frequency:2133Mhz
DRAM Timing:8-11-8-28-1T
VGA:GT520
VGA clock/mem/shader:
ストレージ:サムスンSM951 128G(Nvme)
SATAケーブル:M2(玄人志向PCIEカード)
RAID:
サウンドカード:
OS:WIN7
電源:Corsair AX1200
コメント:BIOSノーマルでは認識すらしなかったですが
MODして行けました。
更新日:2016年8月5日
2位
NAME:がんこなオークさん
スコア:1100
Clock(MHz)FSB&倍率:
CPU&ロット:Core i7 5960X
Vcore(V):
M/B:X99-DELUXE
Memory:CMD16GX4M4A2800C16
メモリ電圧:1.2V
DRAM Frequency:2133
DRAM Timing:15-15-15-36
VGA:GTX780TI-DC2OC-3GD5
VGA clock/mem/shader:
ストレージ:MZHPU256HCGL-00004
SATAケーブル:M.2接続
RAID:なし
サウンドカード:Xonar Essence One
OS:windows 7 pro 64bit
電源:Platimax EPM1000EWT
コメント:GOOD♪o(・(エ)・o)
更新日:2014/09/05
3位
NAME:ぴぃ☆
スコア:757.0
Clock(MHz)FSB&倍率:3496.7MHz 99.9MHzX35
CPU&ロット:Core i7-5960X Extreme Edition 3421C232
Vcore(V):1.114v
M/B:RAMPAGE V EXTREME
Memory:CORSAIR CMD16GX4M4B3000C15
メモリ電圧:1.2v
DRAM Frequency:1066.1MHz
DRAM Timing:15-15-15-36 2T
VGA:ASUS GTX780TI-DC2OC-3GD5
VGA clock/mem/shader:
ストレージ:PLEXTOR PX-G256M6e
SATAケーブル:M.2接続
RAID:なし
サウンドカード:HDMI出力
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源:ENERMAX Platimax EPM1200EWT
コメント:今回までWindows7ですが次回からはWindows8.1移行します♪
更新日:2014/10/04
4位
NAME:がんこなオーク
スコア:733.9
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.80
CPU&ロット:Core i7 5960X
Vcore(V):1.62
M/B:X99-DELUXE
Memory:Dominator Platinum CMD16GX4M4A2800C16
メモリ電圧:1.35V
DRAM Frequency:1502.6
DRAM Timing:16-18-18-39
VGA:GTX 980 GAMING 4G
ストレージ:PLEXTOR PX-G256M6e
SATAケーブル:M.2接続
RAID:なし
サウンドカード:Xonar Essence One
OS:windows 7 pro 64bit
電源:Platimax EPM1000EWT
コメント:M.2の中で1番安心できる!
4位
NAME: くーるまんさん
スコア: 576.3
Clock(MHz)FSB&倍率: 定格(ターボブースト)
CPU&ロット: Core i7-3960X
Vcore(V):0.864?
M/B: MSI X79A-SD40(MS7735) BIOSはMSI純正マザー X79A-GD45用のBIOS使用
Memory: ADATA DDR3 2400 PC-19200 8Gx2 マザーとの相性なのかXMPが効かず2133設定
メモリ電圧: 1.50V
DRAM Frequency: 1066.5MHz
DRAM Timing: 10-11-11-30 2T
VGA: NVIDIA GeForce GTX 780 Ti
VGA clock/mem/shader: デフォルト
ストレージ:Samsung SSD 840 EVO 500G MZ-7TE500B/IT
SATAケーブル:ADATA製SSD用ソフトケーブル 丸型
RAID:
サウンドカード: オンボード
OS: Windows 7 Pro 64bit
電源: オウルテック FSP AURUMシリーズ700W
コメント:@@自分でもビックリです。Samsung 840 EVO 恐るべし!!
6位
NAME: オリエントブルーさん
スコア: 549.0MB
Clock(MHz)FSB&倍率:4900MHz
CPU&ロット:Core i7 3770K
Vcore(V):1.296V
M/B: GIGABYTE GAZ77X-D3H
Memory: OCM2400CL10D-8GBN
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency :1200.04Mhz
DRAM Timing:10-12-12-31 1T
VGA:MSI N660GTX Twin Frozr III OC 2GB
VGA clock/mem/shader :
ストレージ: Samsung 840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
SATAケーブル: GIGABYTE純正SATA3.0ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:オンボード
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源: サイズ 剛力プラグイン600W
コメント:サムスン再び爆発しました
更新日:2013/5/2
7位
NAME:kotaroさん
スコア:548.4
Clock(MHz)FSB&倍率:5049.1Mhz 100.2x50
CPU&ロット:Core i7 3770K L221A963
Vcore(V):1.424V
M/B:MaximusV Extreme
Memory:CORSAIR CMD8GX3M2A2800C12
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency :1413.8Mhz
DRAM Timing:11-13-13-35 2T
VGA:玄人志向 GeForce9600GT 512MB
VGA clock/mem/shader :
ストレージ: Samsung MZ-7PD256B/IT FW:DXM03B0Q
SATAケーブル: ASUS純正SATA2.0赤ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:オンボード
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源: ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:サムスン本当に凄いです!
更新日:2012/12/2
8位
NAME: がんこなオークさん
スコア: 547.3
Clock(MHz)FSB&倍率: 定格(ターボブースト)
CPU&ロット: Core i7-3770K
Vcore(V):1.17
M/B: Maximus V Extreme
Memory: TXD316G2400HC9NQC-LJ
メモリ電圧: 1.52V
DRAM Frequency: 1200
DRAM Timing: 9-11-10-23-1T
VGA: N680GTX Lightning
VGA clock/mem/shader: デフォルト
ストレージ: MZ-7PD512B/IT
SATAケーブル: SAT-3005BL
RAID:
サウンドカード: ROG Xonar Phoebus
OS: windows 7 pro 64bit
電源: Platimax EPM1000EWT
コメント: SSD840PROの夜明け!!
9位
NAME: がんこなオークさん
スコア: 545.5
Clock(MHz)FSB&倍率: 定格(ターボブースト)
CPU&ロット: Core i7-3770K
Vcore(V):1.17
M/B: Maximus V Extreme
Memory: Team TXD316G2400HC9NQC-LJ
メモリ電圧: 1.50V
DRAM Frequency: 1200
DRAM Timing: 9-11-11-28-1T
VGA: N680GTX Lightning
VGA clock/mem/shader: デフォルト
ストレージ: Silicon Power SP120GBSS3V55S25
SATAケーブル: SAT-3005BL
RAID:
サウンドカード: ROG Xonar Phoebus
OS: windows 7 pro 64bit
電源: Platimax EPM1000EWT
コメント: コスパ優秀!!
10位
NAME:まぼっちさん
スコア:547.1
Clock(MHz)FSB&倍率:4986.3MHz
CPU&ロット:Core i7 3770K
Vcore(V):1.35V
M/B:MAXIMUS V GENE
Memory:Gskill PI
メモリ電圧:1.89V
DRAM Frequency:1300.8MHz
DRAM Timing:9-12-9-28 1T
VGA:GALAXY HD7970 lightning
VGA clock/mem/shader:950/1375
ストレージ:PLEXTOR PX-128M5P FW:1.01
SATAケーブル:GENE付属品
RAID:なし
サウンドカード:
OS:Windows 7 HOME 64Bit
電源:TX850
コメント:バランス取れてないとスコア落ちますね。
更新日:2012/10/8
11位
NAME: オリエントブルーさん
スコア: 542.5MB
Clock(MHz)FSB&倍率:4200MHz
CPU&ロット:Core i7 3770K
Vcore(V):1.281V
M/B: GIGABYTE GAZ77X-D3H
Memory: OCM2400CL10D-8GBN
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency :1200.04Mhz
DRAM Timing:10-12-12-31 1T
VGA:MSI N660GTX Twin Frozr III OC 2GB
VGA clock/mem/shader :
ストレージ: CFD CSSD-S6T128NHG5Q 128GB
SATAケーブル: GIGABYTE純正SATA3.0ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:オンボード
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源: サイズ 剛力プラグイン600W
コメント:サムスン爆発してます!
更新日:2013/5/2
12位
NAME:puhiさん
スコア:541.1
Clock(MHz)FSB&倍率:5006.72MHz 100.1*50
CPU&ロット:Core i7 3770K L153A683
Vcore(V):1.456V
M/B:MAXIMUS V EXTREME
Memory:AVD3U28001204G-2CI
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency:1401.8MHz
DRAM Timing:12-14-14-35 1T
VGA:GALAXY GF PGTX680-SOC/2GD5 WHITE
VGA clock/mem/shader:1150/1502
ストレージ:PLEXTOR PX-256M5P FW:1.01
SATAケーブル:ASUS純正SATA2.0赤ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:HDMI出力
OS:Windows 7 Ultimate 64Bit
電源:ENERMAX MAXREVO EMR1350EWT
コメント:やっぱりZ77の方が早いです〜
更新日:2012/8/25
13位
NAME:puhiさん
スコア:538.6
Clock(MHz)FSB&倍率:5000.11MHz 100.0*50
CPU&ロット:Core i7 3960XEE 3133B684
Vcore(V):1.456V
M/B:RAMPAGE IV EXTREME
Memory:CORSAIR CMT16GX3M4X2133C9
メモリ電圧:1.655V
DRAM Frequency:1200.0MHz
DRAM Timing:9-11-11-27 1T
VGA:N680GTX Lightning
VGA clock/mem/shader:1111/1502
ストレージ:PLEXTOR PX-256M5P FW:1.01
SATAケーブル:ASUS純正SATA2.0赤ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:HDMI出力
OS:Windows 7 Ultimate 64Bit
電源:ENERMAX MAXREVO EMR1350EWT
コメント:やっぱりX79でも早いです〜そろそろ限界・・・・
更新日:2012/8/17
14位
NAME: がんこなオークさん
スコア: 537.2
Clock(MHz)FSB&倍率: 4.2 44
CPU&ロット: Core i7-3770K
Vcore(V):
M/B: Maximus V Extreme
Memory: TXD38192M2400HC10TDC-VJ
メモリ電圧: 1.65V
DRAM Frequency: 1200.1
DRAM Timing: 10-11-11-31
VGA: N680GTX Lightning
VGA clock/mem/shader:
ストレージ: PX-256M5P
SATAケーブル: SAT-3005BL
RAID:
サウンドカード: SE-300PCIE
OS: windows 7 pro 64bit
電源: Platimax EPM1000EWT
コメント: ψ(○ `∇´ ○)ψイヒヒヒ
更新日:2012.08.03
15位
NAME:kotaroさん
スコア:536.6
Clock(MHz)FSB&倍率:4008.01Mhz 100.2x40
CPU&ロット:Core i7 3770K L221A963
Vcore(V):1.200V
M/B:MaximusV Extreme
Memory:Avexir AVD3U28001204G-2CI
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency :1402.7Mhz
DRAM Timing:12-14-14-35 2T
VGA:玄人志向 GeForce9600GT 512MB
VGA clock/mem/shader :
ストレージ: PLEXTOR PX-256M5P FW:1.01
SATAケーブル: ASUS純正SATA2.0赤ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:オンボード
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源: ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:Z77も早いで〜す。
更新日:2012/8/17
16位
NAME: マンボなオークさん
スコア: 534.6
Clock(MHz)FSB&倍率: 3.9 40
CPU&ロット: Core i7-3770K
Vcore(V):
M/B: Maximus V Extreme
Memory: F3-2666C11Q-16GTXD
メモリ電圧: 1.65V
DRAM Frequency: 1333.4
DRAM Timing: 11-13-13-35
VGA: GTX 680 AMP! Edition
VGA clock/mem/shader:
ストレージ: MZ-7PC256B/IT
SATAケーブル: SAT-3005BL
RAID:
サウンドカード: SE-300PCIE
OS: 7 64
電源: Platimax EPM1000EWT
コメント: o(^0^o)o(^-^)o(o^0^)o いえぇぇい♪
更新日:2012.08.04
17位
NAME:がんこなオークさん
スコア:531.5
Clock(MHz)FSB&倍率:
CPU&ロット:Core i7 5960X
Vcore(V):
M/B:X99-DELUXE
Memory:CMD16GX4M4A2800C16
メモリ電圧:1.2V
DRAM Frequency:2133
DRAM Timing:15-15-15-36
VGA:GV-N980G1 GAMING-4GD
VGA clock/mem/shader:
ストレージ:PX-256M6Pro
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:Xonar Essence One
OS:windows 8.1 pro 64bit
電源:Platimax EPM1000EWT
コメント:PLEXTOR ☆-(^ー'*)bオッケー♪
更新日:2015/11/06
18位
NAME:マンボなオークさん
スコア:526.1
Clock(MHz)FSB&倍率:4006.80
CPU&ロット:Core i7 5960X
Vcore(V):1.62
M/B:X99-DELUXE
Memory:Dominator Platinum CMD16GX4M4A2800C16
メモリ電圧:1.35V
DRAM Frequency:1502.6
DRAM Timing:16-18-18-39
VGA:GTX 980 GAMING 4G
ストレージ:PLEXTOR PX-256M5P
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:Xonar Essence One
OS:windows 7 pro 64bit
電源:Platimax EPM1000EWT
コメント:速度低下無し
19位
NAME:しげさん
スコア:524.2
Clock(MHz)FSB&倍率:5010MHz 100.2*50
CPU&ロット: i7 3960X 3146B579
Vcore(V):1.168v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:CORSAIR CMGTX8
メモリ電圧:1.6V
DRAM Frequency: 1202.4MHz
DRAM Timing:10-12-10-27 2T
VGA:asus GTX680-2GD5
VGA clock/mem/ : 1006/1502
ストレージ:Corsair CSSD-F240GBGT-BK
SATAケーブル:MB付属品
RAID:なし
サウンドカード:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:EVGA Classified SR-2 1200 100-PS-1200-GR
コメント:06用のSSDっす。
更新日:2012/4/22
20位
NAME:Hiroshiさん
スコア:523.8
Clock(MHz)FSB&倍率:4009.0Mhz 102.8x39
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition 3133B443
Vcore(V):1.216V
M/B:Rampage IV Extreme
Memory:CORSAIR CMT16GX3M4X2133C9
メモリ電圧:1.67V
DRAM Frequency :1233.7Mhz
DRAM Timing:9-11-11-28 2T
VGA:ASUS HD7970-DC2T-3GD5
VGA clock/mem/shader :1000/1400
ストレージ:PLEXTOR PX-256M3P
SATAケーブル:ASUS純正ケーブル
サウンドカード:オンボード
OS:Windows 7 Ultimate
電源:SILVERSTONE SST-ST1500
コメント:ようやくSSDを買い換えて、エントリーできました^^)早いですね♪
更新日:2012/5/24
21位
NAME:ぴぃ☆
スコア:523.7
Clock(MHz)FSB&倍率:5005.1MHz 100.1MHzX50
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition C2 3148B880
Vcore(V):1.408v
M/B:RAMPAGE IV EXTREME/BF3
Memory:Corsair Dominator GT - 1GB DDR3 Memory CMGTX6
メモリ電圧:1.49v
DRAM Frequency:1201.2MHz
DRAM Timing:9-11-10-30 2T
VGA:ASUS HD7970-3GD5
VGA clock/mem/shader:925/1350
ストレージ:PLEXTOR PX-256M3P FW:1.01
SATAケーブル:ASUS純正SATA2.0赤ケーブル
RAID:なし
サウンドカード:HDMI出力
OS:Windows 7 Ultimate 32bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:CPU5GHzオーバークロックで少しスコアが上がります、32bitがちょこっとネックです。32bitはOSのみで15GBしか使ってないんですね(^_^)
更新日:2012/4/21
22位
NAME:いけますさん
スコア:521.4
Clock(MHz)FSB&倍率:4008.10MHz (100.20x40)
CPU&ロット&VID:Core i7 3960X Extreme Edition 3148B880
Vcore(V):1.192v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:G.Skill F3-17000CL9Q-16GBZH
メモリ電圧:1.600v
DRAM Frequency :1202.4MHz
DRAM Timing:10-11-11-30 2T
VGA:EVGA GTX580 Classified Ultra 2-Way SLI
VGA clock/mem/shader : 900/2106/1800
ストレージ:Plextor M3 Pro
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:オンボードサウンド(Optical)
OS:Windows 7 Ultimate 64-Bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:1号機です。CPUを予備のC2に変更したのでPlextorのスコアを取り直しました。
更新日:2012/04/25
23位
NAME: マンボなオークさん
スコア:520.3
Clock(MHz)FSB&倍率: 3.9 40
CPU&ロット: Core i7-3770K
Vcore(V):
M/B: Maximus V GENE
Memory: F3-2666C11Q-16GTXD
メモリ電圧: 1.65V
DRAM Frequency: 1333.4
DRAM Timing: 11-13-13-35
VGA: GTX 680 AMP! Edition
VGA clock/mem/shader:
ストレージ: MZ-7PC064B/IT
SATAケーブル: SATR-3103BK
RAID:
サウンドカード: SE-300PCIE
OS: 7 64
電源: Platimax EPM1000EWT
コメント: SAMSUNG830 64G 64Gでもすごいのだw
更新日:2012.07.29
24位
NAME:DJ101Kさん
スコア:517.6
Clock(MHz)FSB&倍率:4007.9MHz 100.20×40
CPU&ロット&VID:Core i7 3960x EE(3135B477T)
Vcore(V):1.200V
M/B:RAMPAGE W EXTRAME
QPI電圧:
Memory:GeIL GET316GB2400C10QC
メモリ電圧:1.6500V
DRAM Frequency :1202.5MHz
DRAM Timing:10-11-10-30-2T
VGA:EVGA GeForce GTX 680
VGA clock/mem/shader : 1006/1502
ストレーシ゛:CORSAIR CSSD-F120GBGT-BK
SATAケーフ゛ル:MB付属品
RAID:なし
サウント゛カート゛:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:CMPSU-1200AXJP
コメント:BENCHそのまんま。Readだけは、それなりです。
更新日:2012/4/21
25位
NAME: マンボなオークさん
スコア:514.4
Clock(MHz)FSB&倍率: 3.9 40
CPU&ロット: Core i7-3770K
Vcore(V):
M/B: Maximus V GENE
Memory: CMT16GX3M4X2133C9
メモリ電圧: 1.5V
DRAM Frequency: 1067
DRAM Timing: 9-11-10-27
VGA: GTX 680 AMP! Edition
VGA clock/mem/shader:
ストレージ: VTX4-25SAT3-256G
SATAケーブル: SATR-3103BK
RAID:
サウンドカード: SE-300PCIE
OS: 7 64
電源: Platimax EPM1000EWT
コメント: OCZ
更新日:2012.07.05
26位
NAME:いけますさん
スコア:488.2
Clock(MHz)FSB&倍率:4000.54MHz (100.01x40)
CPU&ロット:Core i7 3770K L153A683
Vcore(V):1.080v
M/B:ASRock Fatal1ty Z77 Professional
Memory:G.Skill F3-17000CL9Q-16GBZH
メモリ電圧:1.600v
DRAM Frequency :1066.8MHz
DRAM Timing:9-11-10-28 2T
VGA:EVGA GeForce GTX 680
VGA clock/mem : 1006/1502
ストレージ:OCZ Vertex 4
SATAケーブル:EVGAマザー付属
RAID:なし
サウンドカード:オンボードサウンド
OS:Windows 7 Enterprise 64-Bit SP1
電源:Antec TPQ-1200-OC
コメント:Z77のSATA3.0接続にてOCZ Vertex 4の速度を確認しました。
更新日:2012/05/16
27位
NAME:しげさん
スコア:457.0
Clock(MHz)FSB&倍率:4008MHz 100.2*40
CPU&ロット: i7 3960X 3146B579
Vcore(V):1.168v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:CORSAIR CMGTX8
メモリ電圧:1.6V
DRAM Frequency: 1202.4MHz
DRAM Timing:10-12-10-27 2T
VGA:asus GTX680-2GD5
VGA clock/mem/ : 1006/1502
ストレージ:Intel SSD 520 SSDSC2CW180A3K5
SATAケーブル:MB付属品
RAID:なし
サウンドカード:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:EVGA Classified SR-2 1200 100-PS-1200-GR
コメント:とりあえず・・・・。
更新日:2012/4/20
28位
NAME:いけますさん
スコア:404.2
Clock(MHz)FSB&倍率:4008.02MHz (100.20x40)
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition L150B420
Vcore(V):1.192v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:GeIL GET316GB2400C10QC
メモリ電圧:1.60v
DRAM Frequency:1202.4MHz
DRAM Timing:10-11-11-30 2T
VGA:MSI Radeon HD7970
VGA clock/mem:925/1375
ストレージ:OCZ Vertex 4
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:オンボードサウンド
OS:Windows 7 Enterprise (64Bit)
電源:Antec TPQ-1200-OC x 2
コメント:3号機にて。OCZ最新のVertex 4です。
更新日:2012/04/21
29位
NAME:DJ101Kさん
スコア:398.8
Clock(MHz)FSB&倍率:5009.82MHz 100.2MHz×50
CPU&ロット:Core i7 3960x EE(3133B430)
Vcore(V):1.456V
M/B:Fatal1ty X79 Champion
Memory:CORSAIR CMT16GX3M4X2133C9
メモリ電圧:1.6450V
DRAM Frequency:1202.4MHz
DRAM Timing:9-11-11-30-2T
VGA:HD7970
VGA clock/mem/shader:1318/1800
ストレーシ゛:ST3000DM001-9YN166 3000.5GB
ストレーシ゛:ADATA S511 60GB(HyperDuo Plus用SSD)
(OSからは、見えなく為ります。)
SATAケーフ゛ル:MB付属品
RAID:有り(Marvell SE9230 SATA6接続)
サウント゛カート゛:無し
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源:UCP1100W (CMPSU-1200AXJPで起動不可)
コメント:Z77/Z68のSRTのパクリの様なHyperDuo Plusやってみました。
ついでにCINEBENCHも・・・・
更新日:2012/5/20
30位
NAME:いけますさん
スコア:271.9
Clock(MHz)FSB&倍率:4008.10MHz (100.2*40)
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition L150B420
Vcore(V):1.200v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:GeIL GET316GB2400C10QC
メモリ電圧:1.60v
DRAM Frequency:1202.4MHz
DRAM Timing:10-11-11-30 2T
VGA:MSI Radeon HD7970
VGA clock/mem:925/1375
ストレージ:Intel X25-E Extreme SSDSA2SH064G1
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:オンボードサウンド
OS:Windows 7 Enterprise (64Bit)
電源:Antec TPQ-1200-OC x 2
コメント:3号機にて。Intel製SSDのX25-Eです。
更新日:2012/04/20
31位
NAME:いけますさん
スコア:253.7
Clock(MHz)FSB&倍率:4008.06MHz (100.20x40)
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition L150B420
Vcore(V):1.192v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:GeIL GET316GB2400C10QC
メモリ電圧:1.60v
DRAM Frequency:1202.4MHz
DRAM Timing:10-11-11-30 2T
VGA:MSI Radeon HD7970
VGA clock/mem:925/1375
ストレージ:SUPER★TALENT ST3U28SRK
SATAケーブル:USB 3.0
RAID:ストレージ内RAID-0
サウンドカード:オンボードサウンド
OS:Windows 7 Enterprise (64Bit)
電源:Antec TPQ-1200-OC x 2
コメント:3号機にて。USBメモリ最速かな、ってことで買ってみたSUPER★TALENTのUSB3.0 RAIDDriveです。
更新日:2012/04/20
32位
NAME:DJ101Kさん
スコア:205.0
Clock(MHz)FSB&倍率:3907.61MHz 39×100.2MHz
CPU&ロット:Core i7 3770K L153A683
Vcore(V):1.104V
M/B:Maximus W Extreme-Z
QPI電圧:
Memory:CORSAIR CMT16GX3M4X2133C9
メモリ電圧:1.5000V
DRAM Frequency:1069MHz
DRAM Timing:9-11-10-27-2T
VGA:HD7970
ストレーシ゛:ST3000DM001-9YN166 3000.5GB
SATAケーフ゛ル:MB付属品
RAID:なし
サウント゛カート゛:なし
VGA clock/mem/shader:925/1375
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
電源:AP-1250GLX80+BL
コメント:SATA Driver 更新したら、多少早く為りました。
定格(XMPだけ有効にして後は、フルオート)に戻したら
4.5GHz 1.20V駆動してたお陰で、何やっても無駄に電圧上げなくなりました。
(1.096V〜1.104V) 殆んどメリット無いので、定格運用に・・・・
更新日:2012/6/01
33位
NAME:いけますさん
スコア:146.5
Clock(MHz)FSB&倍率:3699.80MHz (99.99x37)
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition 3148B880
Vcore(V):1.183v
M/B:ASRock X79 Extreme 9
Memory:G.Skill F3-14900CL9-4GBZL
メモリ電圧:1.50v
DRAM Frequency:800.1MHz
DRAM Timing:11-11-11-28 2T
VGA:MSI GeForce GTX 680
VGA clock/mem:1006/1502
ストレージ:Seagate Constellation ES ST2000NM0011
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:ASRock Game Blaster
OS:Windows 7 Enterprise 64-Bit SP1
電源:Antec TPQ-1200-OC
コメント:サーバ機搭載のエンタープライズ向けHDDです。CPU定格です。
更新日:2012/04/21
34位
NAME:いけますさん
スコア:143.4
Clock(MHz)FSB&倍率:4008.02MHz (100.2*40)
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition L150B420
Vcore(V):1.192v
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:GeIL GET316GB2400C10QC
メモリ電圧:1.60v
DRAM Frequency:1202.4MHz
DRAM Timing:10-11-11-30 2T
VGA:MSI Radeon HD7970
VGA clock/mem:925/1375
ストレージ:WesternDigital WD6000HLHX(VelociRaptor)
SATAケーブル:Ainex
RAID:なし
サウンドカード:オンボードサウンド
OS:Windows 7 Enterprise (64Bit)
電源:Antec TPQ-1200-OC x 2
コメント:3号機にて。まずはハードディスクから。
更新日:2012/04/20
============================================================
2枚構成☆
1位
NAME:luckykunさん
スコア:1008 (PLEXTOR PX-128M5P×2)
Clock(MHz)FSB&倍率:4000.31MHz/100.01X40
CPU&ロット:Core i7 3960X Extreme Edition 3133B443
Vcore(V):1.215V/BIOS
M/B: X79 CLASSIFIED
QPI電圧:
Memory:Patriot PVV34G2400C9K
メモリ電圧:1.65V
DRAM Frequency : 1200.1MHz
DRAM Timing:10-11-11-28 1T
VGA:N680GTX Lightning
VGA clock/mem/shader : 1111/1502 NORMAL
ストレージ: PLEXTOR PX-128M5P FW:1.01×2 (RAID0)
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:CMPSU-1200AXJP
コメント:システムドライブOS入り、SATA3接続2台(RAID0)で1000台に届きました!
更新日:2012/09/18
2位
NAME:いけますさん
スコア:538.6
Clock(MHz)FSB&倍率:3987.10MHz (99.68x40.0) Turbo MAX 40x
CPU&ロット:Mobile Intel Core i7 Extreme 2920M ロット不明
Vcore(V):1.225v
M/B:M18xR1
Memory:Hyndai HMT351S6BFR8C-PB 16GB
メモリ電圧:1.5v
DRAM Frequency :797.5MHz
DRAM Timing:11-11-11-28 1T
VGA:AMD Radeon HD 6970Mx2
VGA clock/mem/shader : 680/900/
ストレージ:OCZ Vertex 3 ×2
SATAケーブル:標準品
RAID:RAID-0
サウンドカード:オンボードサウンド(Creative)
OS:Windows 7 Ultimate (64Bit)
電源:Alienware
コメント:宇宙最強ノートにてSATA2.0モードでのVertex 3 RAID-0です。
更新日:2012/04/20
============================================================
3枚構成☆
1位
NAME:star-skyさん
スコア:774.1(INTEL SSD X25-E 32G X4台)
Clock(MHz)FSB&倍率:1200.7Mhz (100.1Mhz x12)
CPU&ロット:Core i7 3960x EE 3135B477T
Vcore(V):0.920V
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:Corsair CMD16GX3M4A2400C9
メモリ電圧:1.500V
DRAM Frequency :667.1Mhz
DRAM Timing:9-9-9-24-107-1T
VGA:MSI R7970-2PMD3GD5
VGA clock/mem/shader : 925Mhz/1375Mhz/
ストレージ:SATA2接続 RAID 0 INTEL SSD X25-E 32G X4台 ほか3台
SATAケーブル:ASUS純正ケーブル使用
RAID:SATA2で RAID 0をSSDx4台、
サウンドカード:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:RAID 0 INTEL SSD X25-E 32G X4台にしました。SecureEraseを使いSSDを初期状態に戻しています。Seq Readはスコア約100ダウン(最高で900超えていました)してますが、Seq Write,4K Writeはそれぞれ100,150程度以上アップしています。既に時代遅れ感の強いX25-Eですが、増設で今回は買い替えを見送りました。
RAIDストライプサイズは、4K,16K,32Kと試して32Kを選択しました。Seq Readが高い方を選択しました。4Kのスコアはやはり4K設定が一番良かったです。16Kでインストールして使用中に一部不具合が出た為、RAID 0 のデフォルト数値32Kで纏めました。
更新日:2012.9.16
============================================================
4枚構成☆
1位
NAME :Hanoiさん
スコア: 2575
Clock(MHz)FSB&倍率: 定格
CPU&ロット: Corei7/3930K
Vcore(V): 定格
M/B: RAMPAGE IV BLACK EDITION
Memory: G.Skill F3-2400C9Q-16GTXD
メモリ電圧: 定格
DRAM Frequency: 定格
DRAM Timing: 定格
VGA: EVGA GTX780 Ti Superclocked
VGA clock/mem/shader: 定格
ストレージ: OCZ VTR150-25SAT3-240G×4
SATAケーブル: CBL-SFF8643-SATASB-05M
RAID: LSI MegaRAID SAS 9361-4i RAID-0 Strip Size−128kb
サウンドカード:なし
OS Windows 7 Ultimate (64Bit)
電源: PC Power & Cooling Silencer Mk3 1200W
コメント:Vector150 240Gが4枚揃ったので。。。
2位
NAME:おっさんゲーマーさん
スコア:2376
Clock(MHz)FSB&倍率:定格
CPU&ロット:Corei7/3930
Vcore(V):定格
M/B:ASUS SABERTOOTH X79
Memory:COROSAIR CMZ16GX3M4A
メモリ電圧:定格
DRAM Frequency:定格
DRAM Timing:定格
VGA:HIS H290F4GD
VGA clock/mem/shader:
ストレージ:SAMSUNG 830 256GB*4枚
SATAケーブル:SFF-8087 to SFF-8482 SAS
RAID:MegaRAID SAS9271-4i 4枚RAID0
サウンドカード:オンボード
OS:Windows7 HomePremium 64bit
電源:SILVERESTONE SST-ST75F-P 750W
コメント:基本定格仕様なので・・それなりのスコアです
更新日:2011/11/16
2位
NAME:FENDYさん
スコア:1530
Clock(MHz)FSB&倍率:定格
CPU&ロット:Intel core i7 4770K
Vcore(V):定格
M/B:ASUS Maximus Z Hero
Memory:Corsair 1600 4GB x 4
メモリ電圧:定格
DRAM Frequency:定格
DRAM Timing:定格
VGA:MSI GTX980 Gaming 4G P
VGA clock/mem/shader:1499Mhz
ストレージ:CSSD-S6T128NHG5Q x 4 (RAID0)
SATAケーブル:SATA3.0
RAID:RAIDカードなし
サウンドカード:オンボード→光→ホームシアターYAMAHA YSP-2200
OS:Windows8.1 Pro
電源:SilverStone 1000W
コメント:モニタ SHARP LC-60UD1 4k(3840x2160) HDMI2.0接続 FF14快適仕様
4k解像度での最高画質運用にはまだ遠い。標準画質にてプレイ。GTX980追加予定

※BLOGの制約上登録できる画像は1枚1Mバイトまでですので解像度下げて掲載してます。
3位
NAME:star-skyさん
スコア:793.4(INTEL SSD X25-E 32G X4台)
Clock(MHz)FSB&倍率:1200.1Mhz (100.0Mhz x12)
CPU&ロット:Core i7 3960x EE 3135B77T
Vcore(V):0.888V
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
Memory:Corsair CMD16GX3M4A2400C9
メモリ電圧:1.650V
DRAM Frequency :1200.1Mhz
DRAM Timing:9-11-11-31-183-2T
VGA:MSI R7970-2PMD3GD5
VGA clock/mem/shader : 925Mhz/1375Mhz/
ストレージ:SATA2接続 RAID 0 INTEL SSD X25-E 32G X4台 ほか3台
SATAケーブル:ASUS純正ケーブル使用
RAID:SATA2で RAID 0をSSDx4台、
サウンドカード:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC
コメント:SATA2接続のRAID 0 INTEL SSD X25-E 32G X4台構成の計測から、1年が経過します。殆どスペック的にも体感的にも、変化無しです。RAIDストライプサイズ32Kの限界でしょうね。
次の計測では、SATA3が増えた新マザーでRAID 0の伸びを試したいですね。
============================================================
5枚構成☆
1位
NAME:いけますさん
スコア:418.0
Clock(MHz)FSB&倍率:3913.14MHz (100.34x39)
CPU&ロット:Core i7 2700K L137B195
Vcore(V):1.224v
M/B:ASUS MAXIMUS IV EXTREME-Z
Memory:G.Skill F3-17066CL8-2GBPS
メモリ電圧:1.500v
DRAM Frequency :669.0MHz
DRAM Timing:9-9-9-24 1T
VGA:EVGA GeForce GTX 680
VGA clock/mem/shader : 1006/1502/
ストレージ:Seagate ST2000DM001 x5
SATAケーブル:RAIDカード添付品
RAID:Adaptec SAS RAID Controllers 6805 RAID-5
サウンドカード:nVidia HD Audio
OS:Windows 7 Ultimate (64Bit)
電源:Antec TPQ-1200-OC + ENERMAX Platinum 1000W(HDD搭載ケース用)
コメント:9号機にて。バックアップ用NAS向けに構築したHDD5台使用のハードウェアRAID5にてテストしてみました。
更新日:2012/04/23