
第二風防の後半部にフレームのモールドが無いのを信用してマスキングをしたので、二本のフレームが有りません。
マスキングを剥いでから気付くなんてマッタク(泣)。あれほど実機写真を見ているのに。
でも、フジミさん、これはどうかと・・・。
泣きながら再度マスキングをして塗装しております。
このほかパネルの色替えなどもやっておりますが、マスキングを剥がすたび銀が取れて、悲惨な状態になりつつあります(号泣)。


胴体の稲妻マークデカール貼りはかなり緊張しましたが、なんとか見られる程度に貼ることができホッとしております。今回は、怖くてマークセッターもソフターも使っていません。
アンテナ柱は、キットの部品では固定すら難しそうなので、真鍮線で長めに作って埋め込みます。

駆逐艦秋月は、皆様のアドバイスによりリノリウム色の範囲がわかり、軍艦色の塗装までこぎつけました。
軍艦らしくなった姿を見て、モチベーションが上がっております。

0