
機体塗装をやっております。
パネルラインに黒を吹いたのですが、銀色を塗るなら意味は無かったですね。
塗装をしてから、ペーパー目や継ぎ目が消えていないところが何ヶ所も見つかりました。全体にサフを吹いていればよかった(泣)。
思ったよりキャノピーの透明度がいいです。手を抜いた操縦席が良く見えます(汗)。
この後、胴体に赤い稲妻のようなデカールを貼り、クリヤーをかけて、スミ入れをする予定です。
今回は、上手くいってないことが数々あります。まだまだ未熟者です。

秋月のほうは、なんとか艦底部品の継ぎ目が消えたようです。シミソ様、皆様、アドバイスありがとうございました。
リノリウム色(テキトー)を塗っておりますが、範囲がよく分かりません。
初めての艦船で、塗装の手順がわからず、頭をひねりながらやっております。

0