ホンダラ雑記帳
いろんな趣味をテキトーに楽しんでいます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
二宮杯第一回予選
九州オープン
調整
みんなの特撮ヒーロー
紙飛行機
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
模型 (132)
山登り (2)
天文 (4)
自転車 (1)
鉄道 (2)
映画 (1)
旅行 (5)
紙飛行機 (4)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
MAKI様 気分一新で…
on
二宮杯第一回予選
お〜。バックが変わ…
on
二宮杯第一回予選
おー、ハヤテ殿 お…
on
二宮杯第一回予選
ご無沙汰しておりま…
on
二宮杯第一回予選
MAKI様 第2回予…
on
二宮杯第一回予選
過去ログ
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (9)
2008年5月 (9)
2008年4月 (8)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (14)
2007年10月 (1)
リンク集
MAKI'S マックス60×5
熊本紙飛行機を飛ばす会
福岡紙飛行機を飛ばす会
日本紙飛行機協会
紙飛行機デザイン工房
紙飛行機デザイン工房SHOP
イロモノ紙飛行機-I出屋
県ざかいにすむ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 立山・大日岳@
|
Main
|
隼 »
2008/7/25
「隼T型 B」
模型
暑くてあまり進んでおりません。
主翼と胴体の合せ目には少々パテが必要なようです。あとは、小物の処理などをボチボチとやっております。
主翼前縁のライトの透明部分や排気管は別部品で、タイヤも自重変形です。結構、凝ったつくりですね。フジミ、見直しました。
明後日から、北アルプスの立山方面に山登りに行きます。しばらくプラモを弄れません。
0
タグ:
プラモデル
模型
隼T型
投稿者: pierrek523
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
pierrek523
2008/7/31 5:54
シミソ様
>これを書いている頃にはもう縦走中でしょうか?
その頃は、サンダーバード3号で宇宙へ、いや小松から富山に移動中でした。
ありがとうございます。悪天候で、大変でしたが、なんとか無事帰ってまいりました。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:シミソ
2008/7/27 10:10
あ、遅れをとりました。
これを書いている頃にはもう縦走中でしょうか?
地上からでは立山・剣方面は薄い雲がかかっていますがお天気はどうでしょう。
無事のご帰還、お土産話をお待ちしております。
http://shimiyan21.cocolog-nifty.com/blog/
投稿者:
pierrek523
2008/7/26 22:29
ハヤテ様
いつも部屋の中で、細かいことばかりやっているので、たまには大自然の中で身体を使い切ってきます。
ありがとうございます。気をつけて、行って来ます。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
pierrek523
2008/7/26 22:26
あきみず様
フジミは、数年前にWWU機の製造は止めると言ったようですね。是非、再開して欲しいものです。
ありがとうございます。気をつけて行って来ます。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
pierrek523
2008/7/26 22:23
まつよっし様
フジミのキットは手の掛かる部分もありますが、マニアックな機種を出してくれていたりするので、好きなメーカーです。
ありがとうございます。気をつけて行って来ます。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
pierrek523
2008/7/26 22:20
XJunで〜す様
ありがとうございます。
天気予報は、あまりかんばしくないようですね。
気を付けて行って来ます。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:ハヤテ
2008/7/26 22:15
登山ですか? 安全第一でおでかけください。
そう言えば目の前にある富士山には一度も登った事りません。
山は見る物と・・・・(爆)
投稿者:あきみず
2008/7/26 21:50
立山ですかこの暑さから逃れるのには一番です くれぐれも気を
つけて登ってください
フジミも飛行機の新しいのを出して欲しいです
http://a6m2type21.cocolog-nifty.com/
投稿者:まつよっし
2008/7/26 17:23
そうなんです。1/72の96艦戦と隼と99艦爆を作った時にフジミは結構ヤルナーと感じました。そろそろ新金型で何か出してくれませんかね〜。。ただ1/48の2機セットシリーズは・・・・なので注意が必要です(笑)
立山に「涼」を求めて行かれるのですね。登山、気をつけて行って来て下さいね。
投稿者:XJunで〜す
2008/7/26 0:01
お久で〜す。
立山方面だとフェーン現象で暑くなるか、梅雨前線の影響で雨になるかわかりませんが、どうぞ安全第一の登山になりますように。
http://silver.ap.teacup.com/xjun/
teacup.ブログ “AutoPage”