ホンダラ雑記帳
いろんな趣味をテキトーに楽しんでいます。
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
二宮杯第一回予選
九州オープン
調整
みんなの特撮ヒーロー
紙飛行機
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
模型 (132)
山登り (2)
天文 (4)
自転車 (1)
鉄道 (2)
映画 (1)
旅行 (5)
紙飛行機 (4)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
MAKI様 気分一新で…
on
二宮杯第一回予選
お〜。バックが変わ…
on
二宮杯第一回予選
おー、ハヤテ殿 お…
on
二宮杯第一回予選
ご無沙汰しておりま…
on
二宮杯第一回予選
MAKI様 第2回予…
on
二宮杯第一回予選
過去ログ
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (9)
2008年5月 (9)
2008年4月 (8)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (14)
2007年10月 (1)
リンク集
MAKI'S マックス60×5
熊本紙飛行機を飛ばす会
福岡紙飛行機を飛ばす会
日本紙飛行機協会
紙飛行機デザイン工房
紙飛行機デザイン工房SHOP
イロモノ紙飛行機-I出屋
県ざかいにすむ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« Fw190 D-9 H
|
Main
|
Fw190 D-9 F »
2008/4/13
「Fw190 D-9 G」
模型
苦手のデカールを貼っております。
独機は細かいステンシルなどが多く、毎度苦労させられます。
主翼の”ノルナ”部分のラインですが、72のメッサーで失敗しているのでデカールを貼るかどうか迷ったのですが、貼ることにしました。
で、結局前縁側の部分を失敗し、塗装する破目になりました(泣)。マスキングテープを剥がす時、綺麗に貼れていた部分も剥がれたりして(号泣)タッチアップしております。
不揃いなところは大目に見てやってください。
0
タグ:
プラモデル
模型
フォッケウルフ
投稿者: pierrek523
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
pierrek523
2008/4/15 21:14
apuro様
えっ、気付かぬ内に模型の神様が・・・。
いやいや、まだこの程度ではないでしょう(笑)。大した出来じゃありませんから。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:apuro
2008/4/15 19:47
こ、これはすごい
見事なマスキングワーク!
こう云うやり方があったんだね!
なーんだ、
模型の神様とお友達なんじゃないの!^^
推薦!、、って掲示板じゃなかった。orz
http://blog.livedoor.jp/zenzaburou/
投稿者:
pierrek523
2008/4/14 23:30
ハヤテ様
一ヶ月以内で完成のつもりだったのですが、やっとここまでです。
試行錯誤しながらの製作なので、あちこちの修正作業に追われているという感じです。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
pierrek523
2008/4/14 23:20
あきみず様
マスキングテープの細切りを掴むことの出来る、タミヤの精密ピンセット(これはイイです)のおかげです。
手間さえ惜しまなければ、難しいことではありませんよ。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:ハヤテ
2008/4/14 22:04
あれっ、ちょっと油断してたらこんなに出来てる(汗)
しかも皆さんにコメントもってかれちゃってますがな(爆)
今週からフォッケ追従します♪
投稿者:あきみず
2008/4/14 21:58
すごいこれをマスキングでやるなんて、私はデカールをもう一個頼みなおしますよ 迷彩のぼかしぐあいきれいにきまっています
http://a6m2type21.cocolog-nifty.com/
投稿者:
pierrek523
2008/4/14 20:14
マジリ様
女性と同じで、夜目、遠目、傘の内ですよ(爆)。近くで見ると不細工、もとい、不揃いなんです(冷や汗)。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
pierrek523
2008/4/14 20:02
まつよっし様
マスキングが面倒なだけです。それさえ気にならなければ、そう難しくはないですよ。
部品請求でデカールを取り寄せるほうが、かえって面倒だったりして(笑)。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
pierrek523
2008/4/14 19:55
シミソ様
実は、剥がして無かったことにしようと思いました。でも、マークセッターを使っていたのでうまく剥がせそうになかったんです。それで、試しに塗装してみました。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:夜戦部隊二等兵
2008/4/14 18:35
むっ、ライン完璧! 以上(爆)
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”