ホンダラ雑記帳
いろんな趣味をテキトーに楽しんでいます。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
二宮杯第一回予選
九州オープン
調整
みんなの特撮ヒーロー
紙飛行機
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
模型 (132)
山登り (2)
天文 (4)
自転車 (1)
鉄道 (2)
映画 (1)
旅行 (5)
紙飛行機 (4)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
MAKI様 気分一新で…
on
二宮杯第一回予選
お〜。バックが変わ…
on
二宮杯第一回予選
おー、ハヤテ殿 お…
on
二宮杯第一回予選
ご無沙汰しておりま…
on
二宮杯第一回予選
MAKI様 第2回予…
on
二宮杯第一回予選
過去ログ
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (5)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (5)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (9)
2008年5月 (9)
2008年4月 (8)
2008年3月 (5)
2008年2月 (7)
2008年1月 (9)
2007年12月 (8)
2007年11月 (14)
2007年10月 (1)
リンク集
MAKI'S マックス60×5
熊本紙飛行機を飛ばす会
福岡紙飛行機を飛ばす会
日本紙飛行機協会
紙飛行機デザイン工房
紙飛行機デザイン工房SHOP
イロモノ紙飛行機-I出屋
県ざかいにすむ
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« ホームズ彗星
|
Main
|
Bf109F−4 C »
2007/11/30
「Bf109F−4 D」
模型
Bf109F−4 D
引き続き、操縦席をいじっております。
メーターパネルはデカールを使わず、塗装にしました。パネル全体を機内色で塗装後、計器部分を黒で、針を白で塗り、ガラス表現のクリヤーをたらしています。G型の実機写真に赤っぽい計器枠や青い計器があったので、そんな感じに塗っています。
シートベルトはマスキングテープで、金具は銅線で作りました。金具の形は想像(テキトーとも言う)の部分もあります。また、大き過ぎで、おまけに歪んでいますが、これが精一杯です。
0
投稿者: pierrek523
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
pierrek523
2007/12/2 22:22
Tamiya 1/100様
いらっしゃいませ。
はじめまして。弟がいつもお世話になって
おります。
以前に弟から聞いていました。
今後ともよろしくお願いします。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:
Tamiya 1/100
2007/12/2 20:50
今晩は、福岡市にお住まいの弟さまからお聞きしました、また時々お邪魔させてください。弟さんには”酒屋が来たと”言えば分かります。
投稿者:
pierrek523
2007/12/1 22:50
ひねもすラジオ様
いらっしゃいませ。
「祭り」とても楽しいですよ。そして、
勉強になります。
ひねもすさんは、戦車・車・飛行機・
怪獣等お好きなジャンルが広いんです
ね。私の在庫は、殆ど飛行機(含サン
ダーバード)、車・バイク少々、ゴジ
ラ3個、その他です。
メッサーのキットをお持ちなら、是非
参加されませんか。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:ひねもすラジオ
2007/12/1 22:15
こんばんは
やあー、“祭り”楽しそうですね。
pierrekさん上手に作ってますね。私の性格
からはとても真似できません。
工作過程や他の方の投稿とても参考になります。
私も参加したくなりました。
メッサ-はBf109G-6(1/72,ハセガワ)が2年前
に半額で買ったのがお蔵入りしてます。
他にアメリカタンクが2台、ドイツタンク2台、カー3台、怪獣3体、ドイツ兵フィギュア1体がまだかまだかと待っています。
そしてお星様はまだかな〜と首を長くして待ってます。
http://hinemosu717.naturum.ne.jp/
投稿者:
pierrek523
2007/12/1 19:31
ハヤテ様
ありがとうございます。
計器盤、いつもはデカールで済ませるの
ですが、今回は筆塗りをやってみました。
シートベルトは、エッチングパーツがあ
ればよかったのですが、いなかの模型屋
では手に入りづらいです。
http://star.ap.teacup.com/pierrek/
投稿者:ハヤテ
2007/12/1 0:05
筆塗りの計器板、とっても良いですね(驚)
私は何時も楽な方向へ行きます(爆)
同じメッサでも型によって計器の配列などちがうんですね♪
http://blue.ap.teacup.com/hayateki84f/
teacup.ブログ “AutoPage”