第20話
シュナイゼルお兄様の取り計らいで刑を免れたスザクくん、んんーまあメインキャラなのでしょうがないか。
ま、それはそれとして。
みんながそれぞれの思いでいろんなことをやろうとしているのがおもしろい。
ユーフィは、ちょっとかわいそうですね。
本人にはやる気があるんだから、それなりに使って(鍛えて)あげればいいと思うんですが。
フクオカへ単身乗り込まされたスザクくん、ちょっとあれは捨て駒。
っていう戦術だったんだろうけど、前回も今回もああいう使われ方はキツイっすよね。
ユーフィいいのかなー。
あれは誤解されますよ。
本当にそういう意味ならいいんですけど。
自分が嫌いにならないで、っていうのを直に言っても、「はい」とはならないと思うんだけど。
でもいいシーンだったと思います。
第21話
うー今度は学園祭。
場面が戦闘・学校・家の3つに加えて、「和んでいる場面」が最近追加されたみたいです。
ナナリ・ユーフィ・ルルで話しているところの挟み方、いいですね。
しかしユーフィはそうきましたかー。
それぞれの思い描く「今よりいいはずの未来」を少しずつ実現していってますね。
でもそれぞれ違っているわけだから、お互い邪魔にもなるわけで。
ユーフィのやりたいことは、ペットを飼うことといっしょだと思います。
あくまでも上から目線。
その、かわいがられて育ってきたため、自分の世界の枠に気がつかないのでしょう。
でもあがいてるところはいいと思うんですけどね。
コーネリアは悪人ではないんですね。
以外とキーパーソンかもしれません。
あと、記憶喪失さん、かわいいなあ。
(H20.3.1)

0