前回からの続き。
っていうか、もうバレンタインデーなのか。
せっかくの波音の手作りチョコ、ヒッポに食べられちゃった。。。
ま、ヒッポからしてみれば、女性から告白、なんて、ねえ。
ダイチたちは、もう普通にカイト×るちあっていう対応。
ま、そうだよね。
カイトがハワイに転校?かも?っていう噂が流れてて、なにかわかったらすぐにるちあに教えてくれるって。
いい人たちだなー。
カイトもたくさんの女子にはお断りして、るちあのとこへ。
このシーン、よかったね。
カイトは好きな人からしかもらわない、て。
でもそれもたしかにいいんだけど、この場合はもらって断る、がより正しいかと。
チョコを渡す、っていうのは告白すると同義だと思うので。
何かを強く心に決めたカイトの絵がいいよね。
それまでと振る舞いがはっきり違うんで、セリフがなくてもなにかわかるよね。
マンガ、アニメの大事なところがしっかりしてるんで、見てもおもしろいんだと思う。
カイトは、前回言えなかったことをるちあに。
ハワイの波は特別なのか。
ハワイに住んでたってことかなー。
両親がほんとの(生みの)親じゃなかったってことは、おばさんからもらった手紙を読む前からうすうす感じてたみたいだけど、やはりはっきりと知ってしまうと、なにかをせずにいられない、ような感じなのかな。
てか、実際今の生活も不明な点が多いし、ハワイには宛てがあるんだろうか。
というか、カイトも実は自分が人間ばなれしてることもきがついてるのかも。
るちあは、カイトが人魚るちあを想ってることに悩んでるけど、僕なら気にしないだろうな。
それより楽しみかもね。
リナも言ってたけど、どっちも自分だし。
カイトの心の奥底には人魚=るちあ?があるから、カイト自身もそんなに切り分けてないと思うし。
で、帰ってくるから、ってなんかもう少女漫画みたい。。。
チョコも渡せたし、というか、カイトが受取ってくれたことの意味を知らなくてもわかった(と思う)るちあでした。
これで人間るちあもちょっと自身ついたかな。
次回が楽しみです。

0