太郎ちゃん、最近は前にインド洋で見た人魚のことばかり。。。
それってカレンなの?、なの?、なのぉー?(byそら)
波音も美化された過去の想いでがライバルじゃあなー。。。
うまくピアノが弾けないから、次の演奏会でもしだめだったら、演奏家としては引退しよう、って、同じ音楽人としてそれはかなしいよ。
以前に、1人にしてほしい、って太郎先生に言われて、そのときは素直に引いた波音ですが、今回は思い詰めてる太郎先生に、思い切って言ってみました。
話してほしい、って。
えらいえらい、がんばったよね。
ところが、意外なことに、先生はカイトもいっしょに聞いてほしい、と。
なぜにカイト?
ははぁ、そうだったのか。
カイトのお父さんはすごい演奏家だったんだ。
それを聴いて自分はダメだと。
でも逆にアドバイズ受けて、リフレッシュ休暇でインドへ。
そこで思いがけず出会った人魚。
え?そこまで深い仲だったのか。
なんだ、見たことある程度だと思ってたけど、そうか。
ずっといっしょに、って言われてもねえ、日本に帰らないとねえ。。。
インド洋のプリンセスですか。そりゃこっちも動けなんわな。
あれ?でもなんで泡にならなかったんだろ?
出会いが最初から人魚姿だったから?そうなら問題ないのか?あれぇ・・・?
って、太郎先生、その人魚ってサラって、え?
ガイト城の黒幕、こいつか?
ほほー、なかなかすごい展開だな。思ってた以上におもしろいよね。
っていうか、なぜ(太郎にふられて憎んでるはずの)サラが演奏会にきてるんだ?
しかも普通に席に座ってるし。んんー、、、
まあ、本人もわかんないけど心の奥のほんとのサラが言ったんだろうな、会いに行けって。
演奏を聴いた黒サラ、このときの表情の表現がとってもよかったのでした。
太郎ちゃんのピアノによって、黒いのが溶かされていく、、、
しかし、海上の外は、黒美姉妹によっておおごとになっていた!
でっかい大波がおそいかかってくるけど、さすがに人魚3人じゃあちょっと、、、
そのときに聴いたことない歌声が、黒サラ?
いがいと大人っぽい歌声ですな。
しかしっっ!
なんとここで録画してた画面が急にメニュー画面に切り替っていたのでした。なぜ?
わかんないけど朝だから、だれかがリモコンにあたって画面が切り替ったんだろうなー。
あー残念。
まあほとんど終わりだったからいいけど、でも残念。
あのあと黒サラと太郎ちゃんは会ったの?

0