やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
いや、すばらしい!
なんだ、これ。
この目線で物語を書けるってすごいな。
最初は1クール埋めるだけのそれなりのやつかな、ていう感じで見てたんですけどね。
変に恋愛に持っていかないところもいいですし。
ユキノシタの声としゃべり方がいい!
早見沙織さん、ときどきお見かけしますが、いい声ですね。
キャンプ編が特に好きですね。
文化祭編もいいですけど、ちょっと痛いです。
ヒッキーのようなポジション(性格)だと、よく人が見えるんですよね。
加えて失うものがないので、ついダークやってしまうことがありますが。
アニメではそれを見ていてくれる人がいたので、いいですよね。
現実だとそうもいかなかったり。
先生もいい人です。
自分の生徒をよく見てます。
ダメな子ばかりですが。
大人として、せめて社会でそれなりに生きていけるように、子どもを育てていかないといけませんが。
残念ながら全員にまで手が回らないのは現実です。
その中で、「他人とうまく付き合うことができない子」たちをピックアップしているのもわかります。
友だちにならないといけないわけでなく、友だちがいないといけないわけでなく。
うまくやれ、と。
1人を否定しないっていうのは最近の風潮ですが、そういうのとはちょっと違うような気がします。
痛いほど現実を突きつけられます。
あと、妹もかわいかったな。
(H25.10.23

0