PM(プロジェクトマネージャー)えりか、大変です。
これまでの全てが凝縮されていますね。
よいですよ、こういうの好きです。
今までの出会い、それぞれみんなの特性あるいは特技が生きてますね。
・プリキュアの写真
まあそれだと人目はひくし、単に1枚の「写真」としてはOKだと思うのですけどね。
ただ学園祭での発表ということを考えると、あざとさが目立ってしまいます。
つぼみの提案は優等生っぽいのであれですが、外見だけでなく表情(=内面)をとらえるときっとよい写真になるのでは?ということですね。
・大正浪漫
画面に向かって左側の子、あの衣装(桃色の袴)を着るとすごく似合うと思います。
・いちゅきが大変だから
まあ、しょうがないですが。
でも勝手にやったらダメだよ、くらいは言うべきです。
・アズサ、お手伝いします
演劇部長の声だれでしたっけ?いい声です。
一人、あるいは自分たちだけでできないことは誰かに手伝ってもらう。
お互いに協力して、もっとよいものを創る。
あー、銀色のプリキュア?
紫じゃないんですね。。。
赤・青・金・銀 なんですか。
まあ、いろいろなことがあるとはいえ、今回はゆりさんの表情が全てだったと思います。
穏やかになりました。
しかしゆり専用衣装ですが、髪飾りは正直うるさいので余計ですね。
ああいうファッションなんでしょうけど。
(H22.10.10)
---
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/201010100002/
http://yasu92349.at.webry.info/201010/article_18.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10672555764.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51502975.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50930544.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51627733.html
http://saineria.at.webry.info/201010/article_11.html
http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-1214.html
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51701999.html
http://plaza.rakuten.co.jp/maru50/diary/201010100001/
http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1230.html

1