ラブ家族に囲まれて、小さいけど幸せだった。
それが素直に思える、人に向かって言えるようになったのはとてもいいことです。
いつのまにか笑っていた。
それが嫌ではなかった。
せつなは比較的正面からのカットが多いような気がします。
ちょっと影がある、そういう人に似合うのかもしれません。
美希が手のひらを返して、よかったとかうれしいとか言うのがちょっと嫌だなって思ったり。
美希は自分の味方か敵か、で判断するタイプ。
過去はどうあれ、こっちに来たのであれば味方よ、ということですかね。
恐ろしや。
人間せつなとしては、よかったと思います。
ただプリキュアとしては、ちょっとどうかなあと。
いや、いいんですけどね、もう1話分くらいは引っ張ってほしかったかも。
(まだ完全に自分を許せたわけではないので、次回も苦しむような感じではありましたが。)
今回はプリキュアには変身しなかった(できなかった)ほうが、僕は好みですね。
パッションせつなは、以前からそうですがかなり個人的な理由で動きますね。
レストランでの周りの家族も映像では映してましたけど、どっちかというと自分が素直に笑えるこの世界を邪魔するな、と聞こえました。
まあ、それでいいんですけど。
とりあえずいっしょに住むことになったわけですが。
お互いにどこまで踏み込めるか。
まあ、あと半年あるので、ゆっくりと見守っていけそうです。
困ったときはクローバータウンへ来い。
もろ絵本の世界ですね。
(H21.7.19)
---
http://blog.goo.ne.jp/cure-misoji/e/0b134deee36623f5e232cb3c6d8b0842
http://precurefight.blog77.fc2.com/blog-entry-610.html
http://tjtype1.blog28.fc2.com/blog-entry-949.html
http://blog.goo.ne.jp/ayumie2006/e/259ff9738cc5b4207b257097e5eaef86
http://blog.goo.ne.jp/edomu/e/07198e3135da677d24b76a03fd1cb2d9
http://yasu92349.at.webry.info/200907/article_21.html
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/75afe95fb279fa2892c5951674f7fe90
http://koma29.jugem.jp/?eid=327
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10302732761.html

1