いや、ちょっと意外な展開。
ハクアのお父さんですか。
しかも気がついていると。
んで、かっこよくて権力もあって。
まあ、アニメなので。
なぎはあいかわらずおもしろいです。
しかもほんとは料理上手だったとは。
ザンゲちゃんが料理対決のときにうまくできなかったことの理由が描かれていませんでしたが、あれはハクアが作ってたってことなんでしょうか。
注目されるとそれが力になる。
1話くらいで言ってましたけど、それが発揮できたのはよかったです。
たしかに本人にとってはすごく大切でしょうね。
それと、ジンのいないところで、自分独自の社会関係を作っていた、というところがすごくいいです。
結局ジンかー、、、みたいな感じにならないで、ちゃんとした理由もあるというところがいいですね。
ただ最後に正式に入学(正規のルートでないにせよ)してしまったのは、ちょっと魅力半減かなあと思います。
「うちの学園の生徒じゃないんだってー」というミステリアスな部分も、かなり生徒たちにとって魅力だったのではないかと思うんですよ。
一時的に人気が高まるとしても、同じ生徒になってしまえばカリスマ性とか希少価値、不思議な部分がなくなるので。
まだこの物語がどの方向に向かうかはわかりませんが、なぎ個人の魅力と、それをうまく見せるスタッフはすごいと思います。
(H20.11.14)

0