空港の施設を見て回るのも疲れ,ベンチで休む。前回3年前に来た時も気になっていた3階の足裏マッサージ。45分間300バーツ。思い切って入ってみた。「ハロー」と言うと「いらっしゃいませ」と日本語で返答。びっくりした。なぜ私が日本人とわかったのか。あるいは誰にでも日本語で応対しているのか,いやそうではあるまい,などと頭の中で考える。表に書いてあった料金以外に細かく値段があり,足裏だけだと45分300バーツ,それに肩が加わり60分で380バーツというので,それをやってもらうことにした。中に入ると多数の人がマッサージ中。奥の方に行くと,日本人らしき若者が恍惚の表情で目をつぶって,男の人から足裏マッサージ中。でも実際,その男の人と思ったのは実は女性だったようだ。私の担当者もその道何十年というキャリアを誇るような逞しい方。最後にその体重をかけての肩マッサージは効いた。終了後,心なしか体が軽くなったような気がした。
4階の出発ロビーに行き,ベンチを確保して,電子辞書のテキストビューワー機能で読書。ふと気付くと4時過ぎ。出発が6時50分なので,2時間前として4時50分かと思い,下見のつもりでチェックインカウンターへいくともうチェックインをやっている。行列に並び手続き。セキュリティチェックを受け出国手続きをして中にあるD2ゲートへ。6時20分から搭乗手続き。出発が少し遅れ到着予定が15時30分になるとのこと。時差があるので実際乗っているのは6時間半ぐらいか。
成田到着後,入国審査と税関を通り,京成スカイライナー乗り口のホームへ着いたのが16時過ぎ。このスカイライナー,乗っている時間は三十数分だが,なんと待ち時間が40分もある。ホームに人がいないのでつい今しがた出発したばかりなのか。
日暮里で乗り換え,大塚のR&Bホテルへ。5500円という格安の値段にひかれ予約していたのだが2階にあるカウンターに辿りつくまでが大変。裏にあるというエレベーターは1階まで来ない。携帯からホテルに電話して1階までエレベーターを降ろしてもらいやっとカウンターへ。この間生温かい空気の1階にいて汗びっしょり。
荷物を置き,新宿へ。収集家のT氏と居酒屋で食事。21時に別れ,ヤマダ電機へ行く。そこで中国の妻から携帯へ電話。30分後にホテルから掛けるからということで切る。ホテルに帰ってスカイプで連絡すると,長女が熱があるという。とにかく17日に日本に帰ってきたら病院に連れていこうと話した。
明日,長崎空港経由で帰宅。12日と13日の2日間で9933歩。

0