2009年1月18日(日)
会報は毎月長春で作成しているので,毎月の例会の様子はわかっているつもりであるが,例会に参加できるのは半年ぶりである。
10時21分島鉄湯江駅の諫早行き。島原鉄道に乗るのも久しぶりである。11時13分着。時間があるので,駅前の西友3階の百円ショップで時間をつぶす。けっこう買い物があった。11時44分発の長崎行きシーサイドライナーに乗る。12時6分浦上着。時間があるので,複合商業施設の「西洋館」に行き,昼食。1階はファミレスのサンデーサンがあったところにはCO CO'Sという店になっていた。この後のことも考えて軽食。シーフードドリア。
13時5分前に長崎北局のエレベーター前着。13時にエレベーターで昇る。会議室にはもうほとんどの出席者が並んでおられた。今日はいつもの進行の後,私の昭和切手の解説。プラハ展とジャカルタ展に出品したものの現物である。A3のダブルリーフも持ってきた。
会終了後,有志での新年会。浦上駅前のヒグチで。開始時には客もほとんどいなかったのだが,帰る頃には盛況。つまりそんな時間までいたわけである。
浦上駅から再びシーサイドライナーで帰る。18時31分発。途中車両のトラブルで乗換えを余儀なくされたが,無事諫早に到着。19時過ぎ。乗り換え時間がなく,そのまま0番線の島鉄19時13分発に乗り帰って来た。20時10分着。歩数5812歩。

0