2008年10月12日(日)
9時30分から本館の6階で長春日本語教師勉強会。12時終了後食事会を1階のレストランで。ビールがけっこう残ったので,3人ほど残って話をする。こちらの本館の上の階にお住まいの先生の部屋で飲みなおし。部屋は私の部屋より広くて日当たりはいいのだが,台所と冷蔵庫,洗濯機が別の部屋というのは,不便かもしれない。
奥様も帰ってこられたので3人で私の部屋へ。実はこの別館,旧満鉄の社宅だったそうだ。もちろん改装はしてあるのだが,基本的な間取りは当時のままらしい。
62番バスで腰痛マッサージへ。17時過ぎに着くが不在。しばらく待つが少し冷えてきたので,散髪でもしたらということになり,散髪。あまり切らなくてよかったらしく,料金は5元。
また,戻り住居の前で待つうち,向かいの棟に足型のネオン。足のマッサージ。外も寒いので料金を訊くと20元。それが終わっても19時。しかたないので帰ることにした。253番バス停に行き,待つがなかなか来ない。バス停前が果物屋と気づき,中へ入りバナナを1房購入。日本では品薄らしい。しばらく待つがバスが来ない。21時が最終なので来るはずなのだが。そこで妻が携帯でマッサージのおじさんの家へ電話したところ,通じたので再び引き返すことになった。
ということでめでたくマッサージ8日目も終了。再びバス停で待つが来ない。長春駅まで1バス停なのであと5分待って来なかったら歩いて駅に行こうと決めたが,結局来ず。
駅まで歩き,362番バスで帰宅。21時になっていた。歩数3340歩。

0