2008年4月29日(火)
今日も風が強く肌寒い1日。朝は徒歩で大学まで10分,そこから外国語学院の5階の研究室までエレベーターを使わず5分。1・2校時4年生。今日でテキストの教材が全て終了。授業終了まで後3時間ほど。新聞や雑誌の文章を使って授業をすることになる。今日はあまった時間で昨日要望のあった日本文化祭の曲。卒業にふさわしいものということでいくつか私がyoutubeからダウンロードした曲を紹介。岡村孝子の『夢をあきらめないで』に決定。3・4校時で歌詞を検索。
4校時終了後スピーチコンテスト選手O君が来て少し練習。明日が原稿締め切りなので最後の手直し。
昼食は日本人教師3人で北食堂1階の3元の涼拌面。香辛料と香草抜きだと麺からして冷やし中華。これで私は満足だがお二人の先生は火の通っていないものはちょっとと言われる。
午後,O君が再び来て読みの確認。16時前に大学を出てタクシーで長春駅まで。丹東までの切符を購入するため。夜行は全ての切符がなく,行きも帰りも昼間の便のみ。ということで5月1日と3日は列車の旅のみ。おまけに1日は硬座寝台の上,しかし寝台があるだけいい。3日は硬座という座席しか空いていない。9時間座りっぱなしというのは辛い。でもなんとか切符を買えて予定が立ってきた。
切符購入後駅前のアーケードをウインドウショッピング。その後重慶路のウォルマートで食料品などの買い物。ついでに2階のケンタッキーで私は魚フライのハンバーガーセット。2人で51.5元。
タクシーで迂回して帰宅11元。19時前。歩数12301歩。

0