2008年4月27日(日)
昨日とは変わって天気のいい1日。昼前に出かける。今日は勝利公園。「勝利」するまでは「児玉公園」と呼ばれていた場所。三木卓の終戦直後の朝を小学生の目から描いた小説『朝』の舞台になった公園。馬上の児玉大将(小説では「植民者の統治者であるこの軍人」と表現)の銅像があった所には現在毛沢東の像がある。大連も瀋陽もロータリーの中央にあるのだが,長春は公園に毛沢東の像がある。例によって毛沢東の像をバックに記念撮影。右手を斜め上に挙げて。この公園も広い。観覧車や小さなジェットコースターもあり,家族連れやカップルが多い。陽光の中,春風に吹かれて桃やスモモの花を愛でて散歩。ずいぶんと歩いた。今は共産党本部になっている旧関東軍司令部のお城風の屋根が見える。
公園を散歩の後は,重慶路まで歩いて移動し,ショッピング。帽子や衣類などを購入。夕食は火鍋。すっかり中国のしゃぶしゃぶにはまってしまった。たれがごまだれである点が気に入っている。私はあっさりとごまだれのみだが現地の人はそれに香辛料をいっぱい入れて食する。その人の好みなのである。今日は生ビールをジョッキで。2人で66元でお腹いっぱい。
タクシー7元で帰宅。歩数10553歩。
連休は3日なので少し遠出をしてみるつもり。17時間かかる中露国境の街・シベリア鉄道の街,満州里が第一候補。

0