さて、立川での解体を終え、そのまま帰宅……せずにさらにぺたぞうたちは移動します。
今度は、そこから山手トンネル→多摩川トンネル→アクアラインと、トンネル三昧で千葉へ。
まるで昨晩見たゴジラにて蒲田くんに踏み潰された道路ツアーをしているかのような道程で千葉に上陸、山道を疾駆して向かったのは亀山温泉ホテル。
夏休み最後の案件は、亀山温泉ホテルの亀山祭りのプラレールとNゲージの追加です。
たどり着いた晩はまずNゲージレイアウトの製作。
そして翌朝はプラレールレイアウト。
ちびぺた&たっくんのちびっこペアが全力でお手伝い。
致命的なことに完成写真を撮り忘れたレイアウトですが、ひな壇と平面レイアウトから奥に架橋2畳レイアウトにつながる、これまでとは違ったレイアウトになりました。
これで夏休みも終わり。
鳥取はわい温泉千年亭に始まり、北海道定山渓温泉、秋葉原献血ルームakiba:F、京都スチームロコモティブ、岡山湯原温泉菊之湯、砂町文化センター、横須賀住宅展示場、逗子海岸ホットウィール、静岡ツインメッセ、スマーク伊勢崎、亀山温泉ホテル、国際鉄道模型コンベンション、NTN桑名工場、東京農工大博物館、立川住宅メーカーと15箇所を回った今年の夏も、ようやく終わりを告げたのでした。

0