朝5時30分に起床…
朝6時55分に出社…
朝7時00分より積荷の支度…
朝7時30分出発…
朝9時30分頃着…
荷物を運び、パソコンを設置…
その後、昼食を食べてからパソコンのセットアップ…
午後3時作業終了、終了報告
午後4時追加作業終了…出発
午後6時、帰社…
午後11時就寝…
市外の場所まで移動するのはしんどい…
このインターンシップでは
かなりの数のパソコンを設置してきた…
もう新品ばかり目にしていると…
うちのVAIOを捨てたくなった…
家に帰ってからVAIOをスタンバイから起動するも
画面が急に青くなり文字が大量に流れ…
電源が落ちる…
マジでイライラするんですけど…
このVAIO…
あぁ、新品のデスクトップPCが欲しい…
お金さえあれば…
なかなか手に入らないもの…
それは時間とお金…
働けばお金は入るが時間が作れない…
旅行などにはなかなか行けない…
だからと言って時間がある大学生は
お金が無いので旅行できない…
双方を手に入れられてこそ、
真の成功者といえるのではないだろうか?
(何語ってんだろう…オレ)
話を戻す…
片道2時間もかけて車で行くとか…
本当にもうガソリン代の無駄だと…
なんとかならんのかなぁ?
行く途中でスイカ売りのオバさんを見た…
スイカ売りの小さな小屋にスイカを大量に並べて…
そんなオバさんを5人見た…
ぐったりして死んでいるのはないかと思うくらいの老婆が
目の前にスイカを大量に並べて影で涼しんでいる…
一人目「あ、スイカ売りだ…」
二人目「あ、また…」
三人目「…あのオバさん生きてる?」
四人目「ここにもスイカ売り」
五人目「大杉…」
進めば進むほど時代が後退していく感じを受けた…
山の中に入っていけば行くほど・・・
懐かしい自販機、古ぼけた商店街、過疎化の村…
あぁ…のどかでいいなぁ…
でも、絶対に住みたくない!!
…つづく

0