きのうは、たらちゃんの故郷静岡へ。
たらちゃんを保護してくださったのはYさんで
里親募集に載せて下さったのは
猫カフェ
「くるるん」のはっちーさん。
はっちーさんも犬のゆうたくんと猫のちぃこさんを
見送ったばかりなのに、私たちのたらちゃんの
思い出話にじっくりと耳を傾けて下さいました。
はっちーさん、妙玄さん、占星術で知り合ったセラピストさん
犬猫つながりのお友達、私には辛い時にメンターのように
話を聞いてくれる方々、言葉を下さる方々がいるので
本当に恵まれているなーとしみじみ思います。
私が抱え込めないで「HELP〜」と発信するからかも。
与えれば与えられる。
やったようにかえってくる。
ーとは、妙玄さんがよく言われることなのですが
助けてと手を伸ばせば、つかんでくれる人あり、かな。
愛別離苦。生まれたからには死ぬ。
愛する者とは別れる時が必ず来る。
こんなときだけ、仏教の教えを思い出したりする。
愛していれば愛しているほど別れは辛く苦しい。
でも、人でも動物でも愛を注げる対象がない人生ほど
砂漠のような人生もない。
一緒にいる期間が長くても短くても、その時間の
一瞬一瞬をいとおしみ、味わうことが幸福の意味
ではないか。
誰にも愛を注がれず、誰にも愛を注がなかった人生は
悲しい。
言葉にするとチープになってしまいますが
私たちが生まれる意味は、愛を学ぶためなのでしょうね。
(やっぱり、書いてしまうとチープに聞こえる・・・)
そんなことを考えながら、ゆるゆると復活していくと思います。
更年期×自律神経失調症だろうな、体がバランスを崩して
ひ〜ひ〜言ってますが
旅行に行く時、シッターをお願いしていた
「猫の森」さんから頂いたガーベラが
めっちゃ元気で勢いがよくびっくり。
そのお花屋さんの住所が、静岡県静岡市清水区。
たらちゃんが保護されたのも静岡市清水区。
そんな風に、意味をつけることでヒトは心落ち着けようと
する。私は偶然じゃないような気がしています。
きのうは「くるるん」で同じ体験をしたMさんと
お話できたのも、よかったです。
人は人で癒される。
繰り返しますが、辛い時ほど一人じゃないことを
気付かせてもらいました。
皆様に「ありがとうございます!」
一番近くで支えてくれる夫にも感謝!
たらちゃん、ありがと〜
ベストショットのうちの1枚。


1