2013年夏、イギリスも暑かった!
7月11日、VA901便にて成田発。
ヴァージンに乗るのも14年ぶりかぁ〜とひっそり感慨にふけりつつ
今回初めてプレミアム・エコノミー席をとりました。
よる年波でエコノミーはキツイ。アジアなら飛行時間が
短いのでOKでも、10時間以上になるとね・・・
という大人の事情に答えてくれるプレエコ、なにも横に
なれるアッパークラスでなくても十分快適でした。
機内ではいつものように眠れないので、映画三昧。
行きと帰りで4本観ました。
「オズ・はじまりのたたかい」
「ジャンゴー繋がれざるもの」
「ヒッチコック」
「Identity Thief」
雲海。雲の上はいつも青空や〜
↓
ご飯〜。焼き鳥丼?アボカドとエビのサラダなど。
小さな飛行機2つは、塩とコショウ。かわいいです。
快適な12時間のフライト、そして懐かしのヒースロー着です。
旅の始まりは、今回はちょ〜っとゴージャス。
もう人生折り返してるんだから、少しぐらい贅沢しても
いい年齢でございます。
お迎えの車がスタンバイ。ロールスロイス・ファントム。
今回、縁あってロールスロイスの工場を見学するところから
旅がスタートしました。お嬢様?否、マダム気分であります。
でも着てる服は猫のTシャツ。
もう少し、おしゃれしてくるべきだったかとチラと思いつつ
This Is マイ・スタイル。
ヒースローから走ること、1時間半ぐらいで本日の宿泊先、
チチェスター州ファーナムの”ソレント・ホテル&スパ”着。
ちょっとカントリー調(アメリカのカントリーとは違う)の
素敵なホテルでした。
↓
夜も9時過ぎまで明るいこの季節。
朝食はテラス席で食べるのが気持ちいい。
↓
9時半、ファントムがお迎えに来てくれました。
今日は少しまともな・・ワンピース着てます。
いざ、ロールスの工場へ向けて出発。
↓
着きました。グッドウッドにあるロールスロイスのファクトリー。
緑に囲まれた静かな環境の中に建っています。
↓
夫は車が趣味、私は完全にお供であります。
イギリスの名車ロールスロイスも(経営はBMWですが)
私にとっては単なるステイタスシンボル、金持ちの
象徴かな、とクールに見てましたが、今回はちょっと
見識(おおげさ)をあらたにしました。
ファクトリーツアーは、Davidさんという60代後半?ぐらいの
ベテランスタッフの方が、ロールスの創業の歴史からひもといて
下さり、それぞれの職人の方々の持つ技術の結晶としての
作品なんだな〜、手作り部分が多いし、だからお値段も高いのねー
と納得&ちょっとした感動。
ファクトリーは誰でもウェルカムなのですが、いろいろご尽力
して下さった方々のおかげで、「ビジター」ではなく「ゲスト」
待遇をして頂くというラッキーがあって、ランチは頂くは
(これがイギリスとは思えない美味しさ)記念品も頂戴して
一生の記念になる体験をさせてもらえました。
実は結婚10周年旅行を去年するはずが伸び伸びになっていた
ので、伸びただけたくさんのラッキーがありました。
いろいろな人に感謝!
その2に続きます。

0