2012/8/2
夏バテしてませんか?
子供の頃の夏の暑さと最近の夏は、格段に違う。
猛暑、酷暑、殺人的暑さ。
バテない方が不思議です。
私のようなのんべんだらりな生活していても
バテるんだから、満員電車で通勤し、ストレスの強い職場で
残業している多くの会社員の皆様、どうぞどうぞご自愛下さい
何もせずに夏ごもりしていれば、バテないかというと
それは間違い。
やっぱり生活にメリハリつけることで、気分をダラケさせない
ようにするのがバテ抑止力になるのではないでしょうか。
(自分は出来ていないけどさ)
「やりたいこと」さえ、暑さを言い訳にやらないでいると
「やらなきゃならないこと」をやる時に、もっと嫌気がさして
効率も低下、だらだらのワナに陥るような気がします。
夏は室内の楽しみを!ということで、水曜レディースデイの
映画館を利用させていただいています。
涼しいなかで1000円ぽっきりの娯楽。
先日は「星の旅人たち」を見ました。
ロードムービー好きにはお勧め。
スペイン版のお遍路さん、800キロを
ひたすら歩く話ですから。
これは映画用の話じゃなく、実際にある有名な巡礼路です。
フランスとスペインの国境あたりの村をスタートして
ゴールはスペインのサンティアゴ大聖堂。
四国88カ所も大変だろうけど、こちらの巡礼路も踏破
するのは大変。様々な国籍の参加者が、それぞれの思いを
抱えて歩き続ける。
映画の中では主人公とその同行の友となる3人が
本当の理由を隠して歩いているのですが、だんだんと
互いの本心を見せていき・・・表向きの理由ではない
それぞれの抱えた心の重荷がみえてきます。
でも、語り口はとってもあっさり。
ただ、シンプルにして深い味わいを残す映画です。
メインキャストの国籍は、アメリカ、カナダ、オランダ、
アイルランド。映画にはアジア系は出てこなかったけど
実際は日本人も歩いているそうです。
「人生は選ぶものじゃない。ただ生きるんだ」
頭でっかちになりがちな私、情報過多になって
知った気になりがちな私、物欲がないといいながら
ごちゃついた部屋で暮らす私・・・・
シンプルに絞り込んですっきりと歩きたい。
情報に心ぶらされず、いい意味で心のままに生きて行きたい。
そんなことを感じながら、気持ちよく映画館を出ました。
お勧めです
サンティアーゴ大聖堂(映画パンフより写真拝借)


0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。