占いおやたの日記
頑張りきれない脱力系駆け出し占い師の
まったりサブカルブログ。
亀さんもいつかはゴール!
のそのそ♪
自由項目1
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年2月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (4)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (4)
2012年4月 (2)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (5)
2011年8月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (5)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (9)
2010年6月 (11)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2010年3月 (7)
2010年2月 (7)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (5)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (5)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (6)
2008年8月 (9)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (9)
2008年4月 (6)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (12)
2007年12月 (12)
2007年11月 (14)
2007年10月 (18)
記事カテゴリ
日記 (177)
占い (82)
わん&にゃん (32)
映画 (39)
音楽 (37)
カルチャー系 (21)
読書 (7)
ノンジャンル (34)
旅行 (30)
ブログサービス
Powered by
« 節電は入り口
|
Main
|
2ハウスと9ハウス »
2011/7/28
「映画みてカフェめし」
映画
きのうは相方が夕飯いらない日だったので
映画を見に新宿へ夕方から出かけた。
バルト9
で原田芳雄さんの遺作となってしまった
「大鹿村騒動記」
を見る。
大鹿村は長野の山奥。
そんな場所で村歌舞伎が、無形民族文化財として
300年の歴史を脈々と繋いできたのです。
知らなかったな〜。
普段は工務店の社長だったり、農家だったり
食料品店のオヤジだったりする村人が
年に二回、春と秋、歌舞伎役者として舞台に乗る。
キラキラの衣装に白塗りの歌舞伎メイク。
娯楽の少ない村の生活の中での晴れ舞台。
おひねりをバンバン投げたり、掛け声をかける観客は
実は海老蔵や勘三郎を見ることはないのかもしれない。
『南アルプスと歌舞伎の里』
って書いてある↓
お話自体はなんてことない?短編小説みたいな
ストーリーなんだけど、役者さんが上手い人ぞろい
なのでケラケラ笑いながら楽しく見れてしまう。
主人公の善ちゃんを演じた原田芳雄さん、
彼のセリフ回し、声、雰囲気が何故か好き。
昔々のTVドラマ
「夏に恋する女たち」
で
白いスーツの伊達男を演じた原田さんをみてから
忘れられない俳優さんの一人です。
10代後半からおじさん好みだったので、
原田さん以外にも根津甚八さん、緒方拳さん、
山崎努さんなんかが私のラインナップでした。
どーんと受け止めてくれる包容力。
野武士のような風貌の中に秘めた繊細な感性。
勝手な思い込みで原田さんを憧れのおじさん
にしていました。
もっともっと演じたかったことでしょう・・・
ご冥福をお祈りします。
映画が終わって夕飯を求めて9階の映画館から
ビルのB1へ。
以前から気になっていたブックカフェ、
「Brooklyn Cafe」
へ。
壁にはミュージシャンのモノクロ写真、
若き日の
ポール・ウェラーとピート・タウンゼント
の
2ショットとか、すごい若い
ボブ・ディラン
とか
デビー・ハリー
とかルー・リードとか・・・
この雰囲気、良いな〜
で、まずは
チキン+クスクス
↓
これだけでもガッツリお腹にくる量でしたが
気分としてデザートが欲しい。
(3kgダイエット?忘れた、忘れた)
ということで、
ピーチパイのカスタードクリーム添え
↓
これで150%満足。
このブックカフェ、雑誌や写真集、普通の書籍など
全部食べながら読めるので、一人メシの時には最適。
「numbers」で本田圭祐のインタビューを読み、
密教特集のムックを読み、ソトコトをちらっとめくり
もう何時間でも過ごせそう。
本好き、一人好きの私のような人間には天国みたいな
カフェでありました。ご飯の味もGOOD。
0
タグ:
大鹿村騒動記
Brooklyn
バルト9
投稿者: Oyata
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
最近の記事
2/12
おみおくりの作法
11/22
五十肩、何が効くのか
11/10
「土星占星術講座」
10/30
深川不動尊
9/29
人生あっちゅう間
9/26
ゆるゆると
9/18
たらちゃん
8/9
帰ってきました
3/16
里親決定、シェアします!
2/10
ボルネオの旅2
最近のコメント
4/20
来週はポールの武道…
on
ヘザー・ミルズのこと考えた
3/8
ご無沙汰しています…
on
おみおくりの作法
11/10
Tenkoちゃん、久し…
on
深川不動尊
11/5
よねくん、 すごい…
on
深川不動尊
2/12
いしやん、コメント…
on
ボルネオの旅2
自由項目3
無料占いプルモアpresents☆
タロット占いはココから♪
リンク集
妙庵・ゆるりん坊主のつぶやき
Art is Life アートのある暮らし
マドモアゼル愛
僕たちの家族になって〜!
犬猫救済の輪
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”