占いおやたの日記
頑張りきれない脱力系駆け出し占い師の
まったりサブカルブログ。
亀さんもいつかはゴール!
のそのそ♪
自由項目1
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年2月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (4)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (4)
2012年4月 (2)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (5)
2011年8月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (5)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (9)
2010年6月 (11)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2010年3月 (7)
2010年2月 (7)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (5)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (5)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (6)
2008年8月 (9)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (9)
2008年4月 (6)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (12)
2007年12月 (12)
2007年11月 (14)
2007年10月 (18)
記事カテゴリ
日記 (177)
占い (82)
わん&にゃん (32)
映画 (39)
音楽 (37)
カルチャー系 (21)
読書 (7)
ノンジャンル (34)
旅行 (30)
ブログサービス
Powered by
« ドリームマップ
|
Main
|
お散歩 »
2010/10/29
「セナに涙&だしカフェ」
日記
アイルトン・セナのドキュメンタリー映画を見に
日比谷みゆき座へ。
小さい劇場ながらほぼ満員。
やっぱり
鈴鹿GP
のあとすぐだったからでしょうか。
結構、若い女性が入ってました。
音速の貴公子、94年にモデナサーキットで事故死。
まだ34歳だった。当時、職場の友人が青山のHONDA
ショールームに献花に行ったのを覚えている。
私がF1見始めたのは、かっとび野郎の相方の影響で
日本人ドライバー
佐藤琢磨
くんが参戦した頃。
セナの走りを鈴鹿で観て、感激した琢磨君が
F1をめざしたのは有名な話。
セナの現役時代はF1にはトンと興味がなかった私。
相方の話や、映像でしか知らないF1の伝説になった
天才ドライバーの映画は、是非是非観たかったのだ。
天才の生き辛く短く燃えた人生。
アラン・プロスト
との激しい確執。
(それほど憎みあった二人なのに、プロスト引退後は
和解。ラストのエンドロールで、
セナ財団の管財人
が
プロストであったことを知り、びっくり!)
誰にもできないようなスーパードライビングと
常に憂鬱をたたえた瞳が忘れられない。
F1の「
政治的プレッシャー
」と戦い続けたセナ。
サーキットの外でも戦わなきゃならなかった。
やっぱりヨーロッパの白人の排他的世界なんだな。
2010年の現在、
ルイス・ハミルトン
も感じてるんだろうか・・・
その映画を見る前ちょうど30分時間つぶしに
はいったのが気になっていた
「だしカフェ」
おにぎりは直径3センチくらいの塩むすび。
一口というより、半口で終わっちゃう大きさ。
お味噌汁は小さいお椀に半分ほど。
確かによーく出汁が効いていて美味しかったです。
「だし検定」なるテストもあって、なんと私は
9点!(満点10点)
昔から実技だめでも筆記に強い!
量はね・・・もう少しあるかと思ってた。
タダですからね、文句言っちゃいけません。
以前行った
「おかきカフェ」
も再訪してみました。
無料のおかきが「事情により」有料になってました。
そして相変わらず、愛国のバナーが天井から
下がっていました。
タダには、ついつい手が出てしまう。
いやー、セコイんじゃなくて好奇心からです
次は無料パンのカフェ登場希望!
0
タグ:
アイルトン・セナ
だしカフェ
投稿者: Oyata
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Oyata
2010/11/6 16:11
さくらもちさん、わかります!ダシは日本料理の基本なんですね。そういう私はちゃんと
やって・・いません(爆)
タロットやりませう♪
テルマエ2巻も読破。はまりました。
http://star.ap.teacup.com/oyachan/
投稿者:さくらもち
2010/11/6 13:31
40を過ぎてから、
ちゃんとダシを取るようになりました。
お台所に鰹とか、煮干しの香りが漂うと、
それだけで日本人の醍醐味が味わえるような気が・・・ちょっと幸せ。
11月もどんどん過ぎてしまいそう(^_^;
もしよろしければタロットを〜!
そろそろ空き日時をメールしても
よろしいでしょうか?
最近の記事
2/12
おみおくりの作法
11/22
五十肩、何が効くのか
11/10
「土星占星術講座」
10/30
深川不動尊
9/29
人生あっちゅう間
9/26
ゆるゆると
9/18
たらちゃん
8/9
帰ってきました
3/16
里親決定、シェアします!
2/10
ボルネオの旅2
最近のコメント
4/20
来週はポールの武道…
on
ヘザー・ミルズのこと考えた
3/8
ご無沙汰しています…
on
おみおくりの作法
11/10
Tenkoちゃん、久し…
on
深川不動尊
11/5
よねくん、 すごい…
on
深川不動尊
2/12
いしやん、コメント…
on
ボルネオの旅2
自由項目3
無料占いプルモアpresents☆
タロット占いはココから♪
リンク集
妙庵・ゆるりん坊主のつぶやき
Art is Life アートのある暮らし
マドモアゼル愛
僕たちの家族になって〜!
犬猫救済の輪
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”