バッシングでパンチドランカー状態の鳩山首相、
辞任だけはあざやかでしたね。
普天間の迷走とは別人のように、小沢さんも抱きこんで
タッチダウン!あの「グッジョブ」サインはそれだったんだ。
政治も占い的観点からみると面白くって。
今はとにかく新旧交代の過渡期。
めちゃくちゃ迷走しつつ、行きつ戻りつしながらも、
とにかく変化の波は止まらないのだと思います。
ただ、いい方向に行ってるのか、危険な崖っぷちに向かってるのか?
あとで、あそこが分かれ目だったんだ・・・となりそうな
重要なクロスロードに立ってんじゃないの、我らは。
旧態依然として権力にしがみつくと、待っているのは
奢れるもの久しからず by 平家物語。
格差社会を作った罪人と言われる小泉首相も
北朝鮮電撃訪問&拉致家族5人奪還したことだけは評価できるし、
鳩山首相も、今までアメリカのポチとして当然のように
強いてきた沖縄の犠牲に光を当てて物事を動かそうとしたことは
評価できると思う。
鳩ちゃん自らが言ったように「やり方が稚拙だった」けど、
あるべき姿を提示したことは、事なかれ主義の日本国政府
としてはあっぱれだったと。
本当に辞任のスピーチはよかったばい。
平成の黄門さま、渡辺恒三じいも「鳩が鷹になった。
彼にあんなことができるとは見直したわい」と
お褒めになってましたね。
鳩は去り、菅が玉座に着く。
頼むからマスコミはくだらないことで足を引っ張らないで欲しい。
東スポが「菅は女で失脚」とか、早速書いてるんだもん。
私生活はどうでもいい。
国の危機を乗り切れるかどうかという、乗るかそるかの一大事。
大局を見る優れたリーダーであれば、女たらしだろうが
ゲイであろうが変人だろうが何でもありだ!と思う。
横須賀秋谷のレストラン「Marlowe」に行ってきました。
マーローは言わずと知れたフィリップ・マーローから取った名前ですね。
16種類もあるプリンがめちゃめちゃおいしい♪


0