占いおやたの日記
頑張りきれない脱力系駆け出し占い師の
まったりサブカルブログ。
亀さんもいつかはゴール!
のそのそ♪
自由項目1
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2015年2月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (4)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年9月 (1)
2012年8月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (7)
2012年5月 (4)
2012年4月 (2)
2012年3月 (7)
2012年2月 (7)
2012年1月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (5)
2011年8月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (9)
2011年1月 (8)
2010年12月 (9)
2010年11月 (9)
2010年10月 (5)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (9)
2010年6月 (11)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2010年3月 (7)
2010年2月 (7)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (7)
2009年8月 (5)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (5)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (6)
2008年8月 (9)
2008年7月 (8)
2008年6月 (7)
2008年5月 (9)
2008年4月 (6)
2008年3月 (8)
2008年2月 (10)
2008年1月 (12)
2007年12月 (12)
2007年11月 (14)
2007年10月 (18)
記事カテゴリ
日記 (177)
占い (82)
わん&にゃん (32)
映画 (39)
音楽 (37)
カルチャー系 (21)
読書 (7)
ノンジャンル (34)
旅行 (30)
ブログサービス
Powered by
« 動物のアウシュビッツ
|
Main
|
Wish List »
2009/9/22
「福島のイギリス」
旅行
ブリティッシュ・ヒルズに2泊3日してきました。
長年の懸案事項であったブリヒル。←(単に行きたかった)
ついにミッション・コンプりーティッドじゃ。
此処は人呼んでふくすま・・・いや福島のイギリス。
イギリス好きのおやた、胸躍りますっ。
こちらエントランス。黒い鉄の門をくぐって木立を抜けて・・
イギリスの荘園領主の館を再現した本館まで進みます。
これがマナーハウスを模した本館。
黒い坐像はもちろんシェークスピア翁でござんす。↓
一歩踏み入れると・・ここはイギリスってことで
公用語は英語です。ま、日本人スタッフが多いので
英語はイヤじゃ!と言う人も問題なく泊まれます。
このレセプション、重厚な雰囲気ですでにムードに浸れます
大理石、マホガニー、どどーん。
天井の白いレリーフはウェジウッドで有名↓
運営は神田外語学院グループなんですね。
元々は学生さんの研修施設。いまは一般客も泊まれます。
8つの宿泊棟にはイギリスの文化人の名前がついてます。
おやたは好きな画家の名前がついてる「TURNER」棟に
泊まりました。ジョージア様式。ピンクの外壁がラブリー↓
部屋のドア、鍵、お風呂、すべてにイギリスこだわり!
モダンなホテルの機能性より、こういうこだわりが
おやたのツボっ!お風呂の足は猫ならぬ鷲足。
シャワーカーテンないので、床がびしょびしょ。
でもいいのら。
ここは年一回、駐日イギリス大使主催のゴルフコンペの
レセプションが行われるホール。めったにない丸い形の絨毯は
8桁のお値段だとか・・・これに限らずとにかく本物志向で
あちこちお金かかってます。
こちらはダイニング。オクスフォードの学生寮の食堂の
イメージだとか。っていうより、ハリー・ポッターって
言った方が通りがいいかな↓
で、お料理もかなりしっかりしたフレンチのコースです。
どこが良くてもご飯がまずいとがっかりですが、
こちらは合格!おいしかったです。量もしっかり。
ダイニングとレセプションホールを結ぶ廊下↓
2泊すれば、カリグラフィやスコーン作り、アロマキャンドル
作成などの一日レッスンもあり。もちろん英語のレッスンも。
外国人のスタッフはインターンシップで来ている学生さんが
多いそうで、若くてすれてない感じで可愛い。
イギリスとその連邦国から来ているそうです。
イギリス好きじゃなくても一度はおいでよ、ブリヒル♪
新幹線なら新白河から送迎バスありですよ。
http://www.british-hills.co.jp/
到着時にゲートで迎えてくれたおじさん、もろ福島アクセント
で「はじぃめてのおきゃくさんですっか?」だったのに
帰るときには
「サンキューベリマッチ」
と送ってくれた!
嬉しかったよ、おじさん。
福島なまりの英語、あったかかったよぉ。
こちらは「花よりダンゴ」で使われたお部屋↓ゴージャス♪
1
タグ:
ブリティッシュ・ヒルズ
投稿者: Oyata
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Oyata
2009/9/24 12:49
シナモンさん、機会があったら
ブリヒル泊まってみて下さい。
英文学専攻なのですね♪
私も短大で読みましたー。
ゼミは「嵐が丘」
あと、ジョン・ゴールズワージー
の「フォーサイト・サガ」とか!
いつかシナモンさんとイギリス談義
してみたいです。←高尚(笑)
ご指摘どおり、イギリスに
はまったのはビートルズからです♪
投稿者:
シナモン
2009/9/24 9:01
泊まった、ジョージア調の建物素敵ですねー。
茶色とピンク系でなんとも、ほのぼの。
私は、大学は、英文学専攻なので、イギリスのちょっと幻想的な神秘的な土地柄が、興味があります。
おやたさんは、きっと音楽からの影響も多いのかもしれませんね。
最近の記事
2/12
おみおくりの作法
11/22
五十肩、何が効くのか
11/10
「土星占星術講座」
10/30
深川不動尊
9/29
人生あっちゅう間
9/26
ゆるゆると
9/18
たらちゃん
8/9
帰ってきました
3/16
里親決定、シェアします!
2/10
ボルネオの旅2
最近のコメント
4/20
来週はポールの武道…
on
ヘザー・ミルズのこと考えた
3/8
ご無沙汰しています…
on
おみおくりの作法
11/10
Tenkoちゃん、久し…
on
深川不動尊
11/5
よねくん、 すごい…
on
深川不動尊
2/12
いしやん、コメント…
on
ボルネオの旅2
自由項目3
無料占いプルモアpresents☆
タロット占いはココから♪
リンク集
妙庵・ゆるりん坊主のつぶやき
Art is Life アートのある暮らし
マドモアゼル愛
僕たちの家族になって〜!
犬猫救済の輪
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”