2008/10/27
「毛皮反対、歩いたぞ」
「
毛皮反対ピースウォーク」IN 東京、初参加〜。
アニマルライツセンター主催。
NHKホール近くに集合した参加者は270人弱でした。
14:30より公園通り→宮益坂→青山通り→
表参道→明治通り→ファイアー通り→出発地点へゴール。
ほぼ1時間かけて歩きましたよ。
着ぐるみの人、プラカードやのぼり、垂れ幕、
赤い血を模したフェイクファーのジャケットなどなど、
沿道の人の目にアピールしつつ、
「毛皮反対」
「毛皮製品を買わないで下さい」
「毛皮製品を売らないで下さい」を連呼しながら、平和に歩ききりました。
Sちゃんお手製のプラカードを掲げるおやた
毛皮を剥ぎ取られた動物の写真は残酷で、
直視しがたいもの。でも、見たくないから
見ないでおいて、ないこととしておくのは
もう止めましょうよー、ということです。
一緒に参加したSちゃん、動物のケアの専門家を
養成する学校で先生をやっています。授業で毛皮
産業の実態を話すと、若い子たちは「え!?毛皮って
バリカンで剃るんだと思ってた・・・・」と絶句するそう。
生きたまま生皮をはがれると知ったら、バッグや
セーターについてる、ふわふわのポンポンも、マフラーの
トリミングにつかわれるファーも断固拒否して下さいね。
日本は残念ながら毛皮輸入大国だそうです
ヨーロッパでは動物愛護の啓蒙が普及し、
毛皮を着ないことが流れになってきたので、売れない。
よって、毛皮反対に無知、動物愛護の精神が育つほど、
倫理レベルが高くはない日本へ、売っちまえと。
秋になると日本の女性雑誌がこぞって
ファーファッションの特集を組む。この流れを
「フェイクファーを着るのが当たり前」
に変えて行きたいですね。
あのゴージャスで売ってるパリス・ヒルトンも
毛皮を作る現場のビデオを見て、一切の毛皮を
着ないと約束したとか。(このビデオを彼女に
見せたのは当時ポール・マッカートニー夫人
だったへザーです。これだけはへザーを評価!)
にしても、参加者268人は寂しいぞ。
ヨーロッパなら万単位のデモになる。
メジャーなメディアも何故か積極的に取り上げない。
業界の圧力と一般ピープルの無関心で、
報道ヴァリューが少ないと判断するそうな。
それでも10年前と比べたら、動物愛護の意識は
こんな日本でも前進している。
10年前、当たり前に割り箸を捨て、レジ袋をもらって
アイドリングしてた人たちが、今はエコを意識する
のが当たり前になってきた。
気づいた人が始めて、やがて大きな流れになり
当たり前のこととして根付く。
次の10年では誰も毛皮を着ず、捨てられた猫や犬が
窒息死させられることもなく、弱いものを労わり
共存していく道が当然のことになりますように。
動物だけでなく、社会的弱者を見捨てない社会
になったら、それはこういうことに一切無関心で
指一本動かす気のない人にとっても、今より
ずっと住みよい社会になるはずだと、
おやたはそう思ってます。


4
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Oyata
toramiさん、私はまるで
不完全なビギナーです。
肉食や化粧品への動物実験など
いろいろ広がる問題なので、
「やり出したら生活すべて
変えるのかよ?」と言う人も
いますが、できることから
やると決めました。
こういうことは人によって
考えが違うので、感情にふりま
わされて、人に押し付けになら
ないよう自己規制、自己規制。
来年は一緒に歩きましょう♪
http://star.ap.teacup.com/oyachan/
投稿者:Oyata
ドリームさん、ビーガンでも
べジでもないおやた。偽善とか
ご都合主義と言われても、
今自分のできることをまずやる
ということです。ご指摘の通り、
突き詰めていけば菜食にたどり
つきます。
世の中、知らない方が楽なこと
が多いです。たまたま、動物愛護
という穴の蓋を開けて垣間見たら、
今まで通りでいられなくなり。
猫と暮らしだしたのもきっかけ
(犬・猫も安い毛皮にされてます)
toramiさん同様、着飾るための
屠殺は生存に不必要なものにまで、
人間以外の命を奪っていいのか、
私はいいと思わないのです。
植物に痛覚と恐怖心があるかは
・・・疑問ではあります。
http://star.ap.teacup.com/oyachan/
投稿者:torami
おおっ!レポありがとうございます。
今回は革靴しかなくて参加を断念しましたが、来年は行きたいです。
そうなんです、まだ不完全なワタシです。
毛皮には昔から反対ですが、革製品は持ってしまっているのです。
きちんと実践されている方から見れば、ダメダメな奴ですが、これから頑張りたいと思います。
動物(植物)を食べることが是か非かはとても難しい問題だと思います。
ワタシ自身は簡単に結論が出せません。
ただ、贅沢と大量消費のために動物(植物)を食べることはしたくないと考えます。
ただし毛皮については、はっきり言えます。
おシャレのためだけに動物の命を奪う必然性はないのです。
毛皮の代用品はいくらでもあります。
偽善的でもご都合主義でもありません。
投稿者:ドリーム
鶏の死体揚げたり、牛の屍骸から肉剥いで焼いたり、とか、豚を殺して食べるのはどうなのかな?
お米だって、小麦だって、子孫残そうと必死で頑張っているの巻き上げて食ってんるんだぜ。
もし仮に、偽善的なご都合主義と言われたら、どう正当化するのでしょうか?
投稿者:ぐり
お疲れ様です
近ければ 是非とも参加したかったです
おやたさんは 以前から言われてましたものね!
最近の流れ・・・ですが
大きな流れになって欲しいものです。
投稿者:にゃ母
デモ行進。
ありがと〜!お疲れ様!!
今の自分にできること。
1・見たくも知りたくもない世界だけど、勇気を出してみてみる。
へたれな自分だけど、何か、何か行動してみようと思い立つ
2・機会をみつけて、毛皮の実情を知らない人に真実を
伝えていく
3・デモ行進・100玉貯金の寄付などしてみる
4・今、持っている毛皮・革製品を身につけない。
誰かが「あ〜私もあれ欲しい〜」と誘発にならないように
・・・・おっ!けっこうあるじゃん。
ね!Oyataどん