巷では「山の日」
だけどこの沢シーズンの中、今日も赤岩だ。
「marboさん、どこ登りますかねぇ〜?」
「登ったことないとこ!」
「エビス岩行ってみない?」
胎内巡りを下っていく、途中でトポを忘れてきたことに気が付いた。
初ルートだけれども、どうやって登るのかルートもわからないままの登攀になってしまった。


なんだかボロボロの岩質です。気持ち悪いったらありゃしない。
ガバガバなんだけど、握力でホールドが粉々に砕けたり、体重かけたとたんにスタンスが崩れたりで冷や冷やするボロい岩の連続。
掲げられているグレードに+が付いているのはこの為か?
でもねぇ〜、独立した岩塔のテッペンは気持ちいい〜〜!!
テーブルとかを登っているときに、左に見える大黒とエビスは登ってみたいとず〜っと思っていたのだ。
そして最後は長〜い空中懸垂で降りるだけ。
結局2Pのルートを3Pで登って今日は終わっちゃった。
「山の日、これでいいのだ!」

←人気blogランキングへ