Oh My Giulia4 (club Mother Head)
アルファロメオ2000GTV(ジュリア)との生活日記
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
2000GTVモディファイ記録 (26)
2009Italian Job(club Mother Head) (26)
思い出 (32)
独り言 (61)
私的Tools (5)
アイテム (37)
スケールモデル (5)
私的旧車の飼い方 (23)
2輪 (20)
ガレージ (12)
イベント情報 (7)
ノンジャンル (9)
club Mother Headについて (1)
過去ログ
2009年8月 (24)
2009年7月 (24)
2009年6月 (25)
2009年5月 (28)
2009年4月 (28)
2009年3月 (30)
2009年2月 (25)
2009年1月 (28)
2008年12月 (26)
2008年11月 (26)
最近の記事
ありがとうございました
SRCカート走行会
SHOP
ブログ
働き者と秘蔵っ子
最近の投稿画像
ありがとうございま…
SRCカート走行会
働き者と秘蔵っ子
最近のコメント
ヒロさん こちらこ…
on
ありがとうございました
お疲れさまでした!…
on
ありがとうございました
ASDさん 振り返…
on
ありがとうございました
onboroALFAさん 是…
on
ありがとうございました
ortofon13さん 有難…
on
ありがとうございました
おつかれさまでした…
on
ありがとうございました
パート5の始まりで…
on
ありがとうございました
ケンイチく〜ん、遊…
on
ありがとうございました
引き続き楽しませて…
on
ありがとうございました
こちらこそ、毎日楽…
on
ありがとうございました
最近のトラックバック
あいにくの天候でサ…
from
眺める!乗る!イジ…
昨日、お隣県まで[h…
from
“HACO” alfa and …
来る7月19日、岐…
from
眺める!乗る!イジ…
今週は雨ですね〜よ…
from
“HACO” alfa and …
旧車界をにぎわす、…
from
blog
リンク集
イタリアンジョブ
Oh My Giulia3
Oh My Giulia2
Oh My Giulia
AlfaRomeo Salon
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 続・笑話9
|
Main
|
第3回敦賀屋台ラーメンオフ »
2009/8/21
「サービスマニュアル&パーツリスト」
2輪
入手、ってコピーです。
これが有ると無いでは楽しさも安心感も大違い!
パーツリストに関してヤマハは
ヒストリック用Webパーツリスト
がありますから、パーツリストは不要といえば不要なのですが・・・・
ハンター
の時も、
DAX
の時も、
SR500SP
のも、
KL
のも全て同じところで譲っていただいてます(助かります♪)。
他の車両も
入手して探すのはこの2冊が最初です。
有効に使えるか否かは?ですが、わからない時にこれらを見て少し考えて解決した時の満足度はたまらんもんあがりますねぇ〜
タグ:
オレンジ
カラーで見たい
有るだけマシ
投稿者: おかんの頭の頭
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:おかんの頭の頭
2009/8/21 23:28
?さん
何処の何方かわかりませんが、有難う御座います♪
投稿者:?
2009/8/21 20:56
http://www.xt500.org/technik/microfiche/xt500_microfiche.pdf
投稿者:おかんの頭の頭
2009/8/21 12:09
onboroALFAさん
そうそう、あると良いよねぇ〜
出来もしない私は眺めるのが主だったりします(大笑)
投稿者:onboroALFA
2009/8/21 8:05
やっぱり必須ですよね〜。見ているだけでも楽しいですし!
teacup.ブログ “AutoPage”