Oh My Giulia4 (club Mother Head)
アルファロメオ2000GTV(ジュリア)との生活日記
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
2000GTVモディファイ記録 (26)
2009Italian Job(club Mother Head) (26)
思い出 (32)
独り言 (61)
私的Tools (5)
アイテム (37)
スケールモデル (5)
私的旧車の飼い方 (23)
2輪 (20)
ガレージ (12)
イベント情報 (7)
ノンジャンル (9)
club Mother Headについて (1)
過去ログ
2009年8月 (24)
2009年7月 (24)
2009年6月 (25)
2009年5月 (28)
2009年4月 (28)
2009年3月 (30)
2009年2月 (25)
2009年1月 (28)
2008年12月 (26)
2008年11月 (26)
最近の記事
ありがとうございました
SRCカート走行会
SHOP
ブログ
働き者と秘蔵っ子
最近の投稿画像
ありがとうございま…
SRCカート走行会
働き者と秘蔵っ子
最近のコメント
ヒロさん こちらこ…
on
ありがとうございました
お疲れさまでした!…
on
ありがとうございました
ASDさん 振り返…
on
ありがとうございました
onboroALFAさん 是…
on
ありがとうございました
ortofon13さん 有難…
on
ありがとうございました
おつかれさまでした…
on
ありがとうございました
パート5の始まりで…
on
ありがとうございました
ケンイチく〜ん、遊…
on
ありがとうございました
引き続き楽しませて…
on
ありがとうございました
こちらこそ、毎日楽…
on
ありがとうございました
最近のトラックバック
あいにくの天候でサ…
from
眺める!乗る!イジ…
昨日、お隣県まで[h…
from
“HACO” alfa and …
来る7月19日、岐…
from
眺める!乗る!イジ…
今週は雨ですね〜よ…
from
“HACO” alfa and …
旧車界をにぎわす、…
from
blog
リンク集
イタリアンジョブ
Oh My Giulia3
Oh My Giulia2
Oh My Giulia
AlfaRomeo Salon
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« イタジョブレポート6
|
Main
|
イタジョブレポート4 »
2009/5/21
「イタジョブレポート5」
2009Italian Job(club Mother Head)
つづき
今年も第2勢力の
箱組さん勢揃い。
羊の皮を被った・・・とか言われますが
本当にそうなのでしょうか?
だって
チラリと見える赤いのとか白い顔のとか、ガオガオ吼えます。
さらに拘りも凄くてヌォーバ顔に戻して参加とか、それはもう狼でしょ〜
気さくでお洒落な方が多いのも箱組みさんの特徴のような気がします。
私個人のボヤキですが車名に
ジュリア
っとつくのもうらやましかったり・・・・
今までのイタジョブ記事にもリンク先紹介させてもらってます、私のつまらぬ記事を補うかのごとく、皆さん上手に日記書かれています♪
是非ご覧くださいマセ。
ヒロさん:2009 Italian Job つづき
かまのさん:ミニカー
mjsnbookさん:あざっす!イタジョブ!
ボノさん:イタリアンジョブに行ってきました2
askashizkaさん:イタリアンジョブ2009遠征記録
えちごやさん:2009イタリアンジョブ道中
物欲王charさん:2009イタリアンジョブ当日編・・・其の三。
GO Giulia!さん:イタリアンジョブA
ASDさん:イタジョブ〜その3
ぐっちさん:イタジョブ ミニカー物語
タグ:
ジュリアスーパー
アルフェッタセダン
ヌォーバスーパー
投稿者: おかんの頭の頭
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:おかんの頭の頭
2009/5/22 20:57
puzzleさん
くぅ〜余裕だねぇ
悔しいが事実・・・・
Giuliaのエンブレム大事にしてねぇ〜
投稿者:puzzle
2009/5/22 20:00
ふふふふ
投稿者:おかんの頭の頭
2009/5/22 12:21
PINOさん
好き者だけのチョイスだった箱だったのに、何故かクーペと同等ですからねぇ〜
楽しい事です♪
その時代その時代で好みや嗜好も変わってるのでしょう。
今やロードイベントが大盛況となり、それに参加資格のある車両はとんでもない価格になっていたりしますからねぇ〜
投稿者:PINO
2009/5/22 9:43
こんなに増えるなんて♪
誰の影響でしょうね〜www
http://blog.goo.ne.jp/tana11509
投稿者:おかんの頭の頭
2009/5/22 7:11
ますよんさん
ですね、私も持ってます↓
http://orange.ap.teacup.com/ohmymygiulia2/561.html
しかしエンブレムに無いのが残念なんです。
もちろんジュリアクーペと読んでいますが、ねぇ〜
投稿者:ますよん
2009/5/21 23:46
当時のカタログを見るとGT1300jも正式名称は「ジュリアGT1300ジュニア」ってなってますね。
↓
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/898279/p1.jpg
車体にエンブレムはありませんけど。
まぁクーペは全車ジュリアクーペで良いんじゃないかと…。
投稿者:おかんの頭の頭
2009/5/21 22:55
ヒロさん
そうなんですねぇ〜
わたしゃONLYも良いかと・・・
だって目立つじゃん(大笑)
クーペにもジュリアはついてますよ〜
ただ全車種ではなく、初期だけでして・・・
まぁ2000GTV、ジュリアっと呼びますが・・・
投稿者:ハコヒロ
2009/5/21 22:43
ハコが増えるっていい事だなぁ♪
もっと増えてぇ〜〜なんて。
僕もその1人なんですけど(笑)
第1勢力になる日を夢みて、、、、
僕も今気づきました。クーペにはgiuliaって付かないんですね。
でもなんでなんやろ??
http://minkara.carview.co.jp/userid/453286/blog/
投稿者:おかんの頭の頭
2009/5/21 22:40
ASDさん
初期クーペには付いてましたよ!
ジュリアスプリントGTヴェローチェ
ジュリアスプリントGT
ジュリアスプリントGTA
ねぇ〜
多分モデルチェンジが割りと短い期間にクーペはあり、次第に無くなったんでしょうかねぇ〜
投稿者:ASD
2009/5/21 22:29
そうですよねぇ〜
そいやmixi日記でも聞かれたなぁ
「ジュリア」って何?って。
クーペの場合は車名につかないですね。
ハコはつくのにぃ…
http://red.ap.teacup.com/asd147/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”