今年の初乗りバスは、
名古屋飯田線の昼神温泉経由便です。
通常超特急飯田行の場合、名古屋〜飯田駅前を1時間54分で結ぶのですが、この特急便は2時間9分を要します。
名古屋(名鉄バスセンター)を9:00に出発する便は、信南交通の担当。朝7:38に名古屋到着した便の折り返しとなります。
この日にやって来た車両はエアロエース945号車。
車内は落ち着いた色使いでわりと好きな部類に入ります。
横2+2の縦9列の36人乗り、後部トイレと通路を挟んで伝統の電話室(電話コーナー)のスペースがあります。
シート周りは、テーブル、買い物フック、網ポケット、フットレスト、AC100Vコンセントと装備され、車内wifiも完備されています。
名古屋を12名の乗客で出発です。
途中、桃花台、馬篭での乗車はなく、落ち着いた静かな車内です。
恵那山トンネルを抜けた先、園原ICで高速道路から降ります。
この辺りは路肩や河川に雪が残っており、寒々しく感じていると
園原到着、ここで3名の降車。
次の
昼神温泉郷でも4名の下車。どちらのバス停でも温泉のマイクロバスがお迎えに来ていました。
次の阿智は降車ナシで通過。定刻10:58、バスターミナル
伊賀良到着です。ここで1名下車。
その後
飯田駅に向けバスは進み、定刻11:09に到着です(4名下車)。
運転士さま お疲れさまでした。
園原〜昼神温泉郷〜阿智の山間部での乗務員氏のハンドル捌きはいつ乗車しても感心させられます。
この時期(1/3)の朝便で温泉に出かける方が多く乗車されていたのにはビックリでした。