我が家の台所のテレビのリモコンが2年前ぐらいから調子が悪かった。
電池交換すると復活するので電池が原因と思っていたが中から物が転がる
音がしたが内部のプラスチック部分が割れたかごみが混入してるものとして放置した
しかし最近電池交換しても反応が悪いため本日分解したら中から赤外線LED
らしき部品の2個あるうちの1つが足の途中から折れていたのがでてきたので
付け直したら反応が復活した。
直ったと組み立てるとまた外れた 足が短く半田面が少ないのが原因でした。
もう1度付け直したが今度は、テレビの間近くでないと反応しなくなってしまった。
そこで別の部品の足を取り付け延長させ部品を少しはみ出すぐらいで取り付けたら
離れても反応するようになった。
途中部品の足曲げる時パターン剥がして焦ったけどなんとかなった。
一時は修理しない方が良かったという状況になってしまったがなんとか強引であるが
直ってくれて助かりました。
以上本日やったことの紹介を終わります。

1