プレステ(ネオジオ互換)をアタリ仕様やアタリ仕様アダプターで
使いつつ連射なしアタリ仕様パッドを連射付にするアダプターを
絶好調制作中ですが、前回は、配線が終わったが問題が発生したと
報告しました。
今回は解決策を探したことを報告しますので完成品の写真掲載は
まだ先になってしまいます。
先ずボタン信号にダイオードを入れてみたがやはりネオジオ
端子の入力が鈍くなるそこでVCC端子を外したら入力信号が
乱れたのでVCCを繋いで今度は、プレステ基板のGNDを
外したらネオジオ側が正常になった。 このことから
スイッチで切り替えた方が良いと判断した。
まあネオジオやアタリ仕様側しか使わない時のプレステ側
の電力消費が気になっていましたのでこれで良かったのかも。
次の休日にスイッチ取付を行いたいと思います。
以上で報告を終わります。

ブログランキングに登録したので投票よろしくね。

1