今日は三連休最終日(涙)
幸いお江戸はお天気も良く、梅まつり中の湯島天神や相変わらず上野周辺を久々に一眼レフカメラ片手にぶらついてきやした。
ここ数日の寒さで、梅の花の開花もちょいとお休み状態^^;;
写真は他にもミクシィのフォトアルバムにもアップしたんで、マイミクの方はそちらもご覧下せぇ。
さて、そのついでに「上野東急」で映画を観た。
上野に唯一残る普通の映画館(某18禁系の映画館ではない・・という意味で・笑)。
今時のシネコンじゃねぇし、寂れてます^^;;
でも、いつ行っても空いていて、ゆっくり観られるのが良いんだょね(笑)
潰れませんように・・・。
観たのは「ジーン・ワルツ」という映画。
菅野美穂主演、海堂尊原作の医療ミステリー・・・ってところ?
ミステリーってよりヒューマンドラマ的な感じでもあったけど。。。
ジーンってのは遺伝子という意味らしいっす。
ジーンと来る映画でした(・・・すんません、オヤジギャグで)
観終わった後、子供が欲しくなる映画です(笑)
生命が誕生する奇跡を考えされられるねぇ。。。
ミステリー作家の原作らしく、ストーリーが進む中で「ああ、こういうことだったのか」
と真実が明かされていく展開もありやす。
オイラ的には超オススメ・・・とまではいかねぇけど
観て損はない映画でっす!
公式HPはこちら↓
http://gene-waltz.com/

0