薩摩の芋焼酎「げんち」ってぇ酒よ。芋焼酎の原料に使われる芋ってのは多くが「コガネセンガン」と呼ばれるもの。こいつが食べても旨くないらしいけどね。最近は品種改良とかいうやつで「ジョイホワイト」とかいうバテレンの名前の芋もあるらしい。
これは原料の芋に「げんち芋」と呼ばれる品種を使った焼酎。何でも上質な芋焼酎を造る原料としてはいい芋らしいんだけど最近では収穫量が少ないんだとか聞いたよ。
おいらの焼酎の好みは「飲みやすいけど、しっかり味がする」ってぇヤツ。ただ飲みやすいスッキリ系だけじゃダメなんだよね。こいつもその「飲みやすいけど、しっかり味がする」って焼酎。最初の飲み口は軽めなんだけど、あとの「抜け」がちゃんと芋の風味がするんだね。ちょっとした臭みと、甘みと、香ばしさ・・ってのかな。
・・・はい、と言うことで今日も酒気帯び書き込みでした。

0