ここ3,4年ほど、焼酎にハマってるんでぃ。特に芋焼酎。こいつぁ、最初は飲めなかったんだが、飲みつけるとこれが実に奥深いモンだねぇ。
いきつけの焼酎バーってのが近所にあって、会社終わって駅からの帰り道、ついつい寄ってしまうわけよ。ま、元々下戸の?おいらは量は飲まんけど、焼酎をロックで味わうのが好きとくらぁ。
で、今日飲んだのが、この「萬膳」って芋焼酎。有名な「森伊蔵」とか「魔王」ほどじゃないにしても、こいつもいわゆるプレミアム焼酎の部類に入るお酒。元々焼酎ってのは安くても旨い銘柄があるってのが良いところの酒なんだけど、やっぱりプレミアムのつくものはそれなりに旨いってもの。
今日はお店でたまたま安く手に入ったらしく、手頃なお値段で頂けたってわけよ。
さて、肝心の味なんだけど、しっかりと芋の風味が感じられるのに、臭みやきつさがなく、まろやかでコクのある飲み口。飲みやすいだけの焼酎もそれなりにあるけど、こいつはそれだけじゃない味の主張がある。氷が溶けて薄まってきても芋の風味がちゃんと残ってるってのが凄いところだねぇ。
いやいや、いい酒をいただきました。
・・・えーと、ちなみにこんなネタ書いてますが、別に私は酒豪ではありません。下戸です(←しつこい^^;;)。一日に焼酎ロックで2杯くらいがカラダに負担無く健康的に飲めますね(時々度をはずすことあり^^;;)。一日の仕事のストレスをやんわりと癒してくれます。
・・・で、もって、良い気分で家に帰ると、もうギターは練習しなかったりするのでありました(反省^^;;)。
と、言うわけで? これからお酒のネタも書いていま〜す(^o^)/

0