2007/4/17
やっちまいマスタ 時事ネタ&ネットワークゲーム
火曜日です。月曜日はなんだかテンションが最低でその上、午後からのオリエンテーションでまったく連絡がこなくて13:10から40分以上待ちぼうけを喰らい、なんだか阿保らしくなって切れてしまい、そのままの勢いで普段よりも早めに帰宅しちゃいまして・・・更新はお預け・・
先月、いつも月一でゴルフをしている方々とゴルフの後の会食中・・・有る方が「うち下田に別荘があって裏の竹林でタケノコが採れるんですよね」という会話がきっかけで・・・「竹の子掘りたい」と・・・ただ、その場合は土日の連休じゃないとゴルフとセットにはできないという事でどうしようかなぁなんて会話が出てました・・・わたしはその時、ある事例でいっぱいいっぱいで何の気ナシに「4月の初めなら土曜日休み取れるかも」と(-。-) ボソッっと言ったのが運の尽き・・・「じゃ、後はよろしく・・・」「へ????」ちゅうことで下田「ゴルフ&竹の子掘り」ツアー開始ぃ〜〜〜っ!!!
で・・・日曜日、横須賀に到着したのが1:00AM・・・
本音は
「疲れマスタ><」
「しばらくは遠出は・・・(略」
ちゅうことで今週のネタです。
・高田純次メイドコスプレDVDバカ売れ〜
このところいろいろなヒトのブログを覗いてるんですが、そこで今週やたらと話題になっているのがこのDVDのようで・・・内容はいざしらずバカ受けみたいですな・・・まっ買うかどうかは・・・(略
・オンラインゲーム監視システム義務付けへ - 中国
さすが中国・・・監視とはw でも今回の措置は結構「まっとう」じゃないかと・・・・青少年育成にはねw
・世界最大の海がめレースがスタート! エントリー11匹から優勝予想を受付中
これ・・・タイトルだけみるとなんだか「胡散臭さ」が漂いますが、まっとうな自然環境保護の一貫だそうで・・・予想してみるのもいいかな・・・なんてw
・ありえね〜超絶アクション!柴咲コウが映画「少林少女」で主演
このところ・・・というかここ2年ほど邦画が洋画を圧倒的に凌駕しているこの頃ですが、日本(のマンガ)大好きチャウ・シンチーが総合プロデュースなんだそうで・・・まさに香港映画のアクションと日本映画の元気と資本ってとこですかね
ちゅうことで・・・ネトゲです。
GNO:
開戦して2週間近く経ちました。今のところなにもしてません^^;とりあえずは専凸、凸★、指揮凸、タンク×2で・・・今は成長だけ・・・それにしてもこの時期・・・壁2のハンデがモロに出て・・・(略
GNO2:
こちらは開戦してかなり経ちますが・・・まさに最初に放置場所間違いによるLVUP遅れが未だ挽回できませんがなんとか150位以内はキープできそうなところまでは・・・今日から作戦開始ですのでなんとか100位以内に・・・
GW・GE
m(_ _)m
さて・・・今日のメインイベントかもしれないホームシアター構築関連です(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
前回2つほど話題がありましたが・・・ひとつは
ヤフオクID不正利用事件
ですがこちらは日曜日にYahoo JAPAN!からメールがやっとこ来まして・・・
「不正利用に関してですが・・・云々・・・当社の調査に目違いがなければシステム利用料の不正請求に関しては免除させていただきます」なる内容のメールが来ました。これもなんだかよくわからんメールだったんですが、月曜日にとりあえず、ちゃんと事の顛末についてきちんと説明してなかったので時系列に説明する文章を作成し、Yahoo側に送り待ってるとその日の内に返事が来て「Yahoo!オークション - 利用停止解除のお知らせ」という題名のメールでこれまたシンプルに
○○ 様
Yahoo! JAPANです。
該当のYahoo! JAPAN IDについてはオークション利用停止
を解除いたしました。
このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、
以下のページよりご連絡ください。
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/・・・
以上、よろしくお願いいたします。
------------------------------
Yahoo!オークション
http://auctions・・・
だって・・・
なんじゃこりゃ〜っ!!!
ですな・・・まっそんなこんなでとりあえず「ほっ」としたんですが、改めてヤフオクの利用明細をみたところ
ご利用金額 892.50円 ご請求金額 892円 (うち消費税 42円)
って・・・
なんじゃこりゃ〜っ!!!
と・・・結局の所、落札システム利用料と一部の課金がなくなっただけで他は請求されるのね^^; まっ・・・12000円超だったのが892円の被害になっただけでこれ以上は「警察」いってくれっちゅうことらしいです^^;;;;
これで月曜日はかなり凹みまして・・・まぁ土曜日にまた更に酔いにまかせてあるメールなんぞ打ち・・・
で・・・前回の更新で出てきた
「フルHDブーム」が再燃し・・・
ついに
そう
ついに・・・
やっちまいました・・・
月曜日の夕方帰宅後、ある番号へ・・・それは・・・
そう
それは・・・(くどい?(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...)

ビクターのフルHDプロジェクター「DLA-HD1K」どす
電話したのはアバックの通販で一応、値段の問い合わせを・・・今のVP8600の下取り値段の問い合わせも兼ねて電話していろいろ話した後、30分後に詳細をくれるというので待ってから再度の電話での担当の方のひと言「今、決めていただければWireWorldのDVI-HDMIアダプター込みで○○○○○○円(値段は情報保護の為言えません)でいいです。」のひと言に・・・
やられマスタ
ちゅうことで夏のボーナス一括払いで
お買い上げぇ〜〜〜〜〜っ!!
やっちまいましたw まぁこのところの販売店側のフルHD戦線とボーナス商戦の勝利なんでしょうな・・・まさにそのまま乗っかった形・・・ただ・・・
もうこれ以上は値段は下がりませんね・・・たぶん・・・
まさに底値と信じたいところですが・・・今までのDLP神話を曲げてまでなぜにLycosにしたのはとにかく「黒」ですな・・・いろいろな批評・レビュー全てにおいてDLPを凌駕してるのが今回のプロジェクターです。このプロジェクターとの比較対象になる対抗商品はMarantz VP11S1、SHARP XV-Z21000が大本命で、あとはBenQ W10000、SONY / VPL-VW50となります。DLPであるVP11S1、XV-Z21000は値段で× あとは値段はいいんですが評判がちゅうことで今回はまさにコストパフォーマンスとネイティブコントラストで勝負ありっちゅうことで・・・で・・・VP8600はというと下取りが雀の涙っちゅうことなのでヤフオク行き決定w なんとか今回の購入資金の足しにしないと・・・コストパフォーマンスがいいと言っても高い買い物ですから・・・
楽しみ^^v
納期は1週間以内だそうです。(э。э)bうふっ
さて・・・今週というか先週の映画鑑賞レビューは週末出かけてたこともあり1件・・・昨日予約録画しておいたものです。
「食神」
これは、チャウ・シンチーの1994年の映画ですが、まぁシリアスをパロッたところとまさに日本では「料理の鉄人」ブームのまっただ中にあった頃の作品です。内容はまさに彼らしいハチャメチャコメディーですが、発想はやはり「奇想天外」で料理修行で「少林寺」なんてのはまさに「ありえねぇ〜」ちゅうところでしょうか、また競演のカレン・モクが「チャイニーズ・オデッセイ」の時とはうって変わってすごいことになってますねw まさに周星馳(チャウ・シンチー)マジックといったところです。その他の共演者はまさに周星馳(チャウ・シンチー)ファミリーといった面々でン・マンタを始め蒼々たるメンバーですが、やはりそこは香港エンターテイメントそのものといったカンジです。
さて・・・字数もそろそろということで・・・この先の映画鑑賞が楽しみっ!
ってことで・・・今日の所は・・・お後がよろしいようで・・・テケテンテンテン・・・m(_ _)m
0
先月、いつも月一でゴルフをしている方々とゴルフの後の会食中・・・有る方が「うち下田に別荘があって裏の竹林でタケノコが採れるんですよね」という会話がきっかけで・・・「竹の子掘りたい」と・・・ただ、その場合は土日の連休じゃないとゴルフとセットにはできないという事でどうしようかなぁなんて会話が出てました・・・わたしはその時、ある事例でいっぱいいっぱいで何の気ナシに「4月の初めなら土曜日休み取れるかも」と(-。-) ボソッっと言ったのが運の尽き・・・「じゃ、後はよろしく・・・」「へ????」ちゅうことで下田「ゴルフ&竹の子掘り」ツアー開始ぃ〜〜〜っ!!!
で・・・日曜日、横須賀に到着したのが1:00AM・・・
本音は
「疲れマスタ><」
「しばらくは遠出は・・・(略」
ちゅうことで今週のネタです。
・高田純次メイドコスプレDVDバカ売れ〜
このところいろいろなヒトのブログを覗いてるんですが、そこで今週やたらと話題になっているのがこのDVDのようで・・・内容はいざしらずバカ受けみたいですな・・・まっ買うかどうかは・・・(略
・オンラインゲーム監視システム義務付けへ - 中国
さすが中国・・・監視とはw でも今回の措置は結構「まっとう」じゃないかと・・・・青少年育成にはねw
・世界最大の海がめレースがスタート! エントリー11匹から優勝予想を受付中
これ・・・タイトルだけみるとなんだか「胡散臭さ」が漂いますが、まっとうな自然環境保護の一貫だそうで・・・予想してみるのもいいかな・・・なんてw
・ありえね〜超絶アクション!柴咲コウが映画「少林少女」で主演
このところ・・・というかここ2年ほど邦画が洋画を圧倒的に凌駕しているこの頃ですが、日本(のマンガ)大好きチャウ・シンチーが総合プロデュースなんだそうで・・・まさに香港映画のアクションと日本映画の元気と資本ってとこですかね
ちゅうことで・・・ネトゲです。
GNO:
開戦して2週間近く経ちました。今のところなにもしてません^^;とりあえずは専凸、凸★、指揮凸、タンク×2で・・・今は成長だけ・・・それにしてもこの時期・・・壁2のハンデがモロに出て・・・(略
GNO2:
こちらは開戦してかなり経ちますが・・・まさに最初に放置場所間違いによるLVUP遅れが未だ挽回できませんがなんとか150位以内はキープできそうなところまでは・・・今日から作戦開始ですのでなんとか100位以内に・・・
GW・GE
m(_ _)m
さて・・・今日のメインイベントかもしれないホームシアター構築関連です(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
前回2つほど話題がありましたが・・・ひとつは
ヤフオクID不正利用事件
ですがこちらは日曜日にYahoo JAPAN!からメールがやっとこ来まして・・・
「不正利用に関してですが・・・云々・・・当社の調査に目違いがなければシステム利用料の不正請求に関しては免除させていただきます」なる内容のメールが来ました。これもなんだかよくわからんメールだったんですが、月曜日にとりあえず、ちゃんと事の顛末についてきちんと説明してなかったので時系列に説明する文章を作成し、Yahoo側に送り待ってるとその日の内に返事が来て「Yahoo!オークション - 利用停止解除のお知らせ」という題名のメールでこれまたシンプルに
○○ 様
Yahoo! JAPANです。
該当のYahoo! JAPAN IDについてはオークション利用停止
を解除いたしました。
このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、
以下のページよりご連絡ください。
ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/・・・
以上、よろしくお願いいたします。
------------------------------
Yahoo!オークション
http://auctions・・・
だって・・・
なんじゃこりゃ〜っ!!!
ですな・・・まっそんなこんなでとりあえず「ほっ」としたんですが、改めてヤフオクの利用明細をみたところ
ご利用金額 892.50円 ご請求金額 892円 (うち消費税 42円)
って・・・
なんじゃこりゃ〜っ!!!
と・・・結局の所、落札システム利用料と一部の課金がなくなっただけで他は請求されるのね^^; まっ・・・12000円超だったのが892円の被害になっただけでこれ以上は「警察」いってくれっちゅうことらしいです^^;;;;
これで月曜日はかなり凹みまして・・・まぁ土曜日にまた更に酔いにまかせてあるメールなんぞ打ち・・・
で・・・前回の更新で出てきた
「フルHDブーム」が再燃し・・・
ついに
そう
ついに・・・
やっちまいました・・・
月曜日の夕方帰宅後、ある番号へ・・・それは・・・
そう
それは・・・(くどい?(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...)

ビクターのフルHDプロジェクター「DLA-HD1K」どす
電話したのはアバックの通販で一応、値段の問い合わせを・・・今のVP8600の下取り値段の問い合わせも兼ねて電話していろいろ話した後、30分後に詳細をくれるというので待ってから再度の電話での担当の方のひと言「今、決めていただければWireWorldのDVI-HDMIアダプター込みで○○○○○○円(値段は情報保護の為言えません)でいいです。」のひと言に・・・
やられマスタ
ちゅうことで夏のボーナス一括払いで
お買い上げぇ〜〜〜〜〜っ!!
やっちまいましたw まぁこのところの販売店側のフルHD戦線とボーナス商戦の勝利なんでしょうな・・・まさにそのまま乗っかった形・・・ただ・・・
もうこれ以上は値段は下がりませんね・・・たぶん・・・
まさに底値と信じたいところですが・・・今までのDLP神話を曲げてまでなぜにLycosにしたのはとにかく「黒」ですな・・・いろいろな批評・レビュー全てにおいてDLPを凌駕してるのが今回のプロジェクターです。このプロジェクターとの比較対象になる対抗商品はMarantz VP11S1、SHARP XV-Z21000が大本命で、あとはBenQ W10000、SONY / VPL-VW50となります。DLPであるVP11S1、XV-Z21000は値段で× あとは値段はいいんですが評判がちゅうことで今回はまさにコストパフォーマンスとネイティブコントラストで勝負ありっちゅうことで・・・で・・・VP8600はというと下取りが雀の涙っちゅうことなのでヤフオク行き決定w なんとか今回の購入資金の足しにしないと・・・コストパフォーマンスがいいと言っても高い買い物ですから・・・
楽しみ^^v
納期は1週間以内だそうです。(э。э)bうふっ
さて・・・今週というか先週の映画鑑賞レビューは週末出かけてたこともあり1件・・・昨日予約録画しておいたものです。
「食神」
これは、チャウ・シンチーの1994年の映画ですが、まぁシリアスをパロッたところとまさに日本では「料理の鉄人」ブームのまっただ中にあった頃の作品です。内容はまさに彼らしいハチャメチャコメディーですが、発想はやはり「奇想天外」で料理修行で「少林寺」なんてのはまさに「ありえねぇ〜」ちゅうところでしょうか、また競演のカレン・モクが「チャイニーズ・オデッセイ」の時とはうって変わってすごいことになってますねw まさに周星馳(チャウ・シンチー)マジックといったところです。その他の共演者はまさに周星馳(チャウ・シンチー)ファミリーといった面々でン・マンタを始め蒼々たるメンバーですが、やはりそこは香港エンターテイメントそのものといったカンジです。
さて・・・字数もそろそろということで・・・この先の映画鑑賞が楽しみっ!
ってことで・・・今日の所は・・・お後がよろしいようで・・・テケテンテンテン・・・m(_ _)m
