2022/4/3
モルドバ
コロナに加えて、このウクライナでの戦争に心を痛め、辛い想いをしている人達がたくさんいますよね。
僕らもその一人になるのですが、先日来作品として、祈る気持ちで、“弾丸ボーイの休日”というタイトルのシリーズも作ってきました。(今回は2点)
これが何の力になるのかはわかりませんが、独善でも作らざるを得ない気持ちでした。
いつか出来ると思っている展覧会の折に、皆さんにも実物を見ていただけることを願っています。

また、テレビでは毎日、その戦争でウクライナの人達が避難しているポーランドやチェコ、ルーマニアなどの周辺国のことも報道されていますよね。
地図でご存じかもしれませんが、その中に“モルドバ”というウクライナに接している小さな国があります。
実は僕らの住んでいる町が、そのモルドバと先の東京オリンピック時に、たまたまホストタウンと言って交流がありました。
現在はそのモルドバとうちの町がどのような交流を続けているのかは、我々が町の広報などを見ててもよくはわかりませんが、つい先日、隣町のタウン誌で、うちの町がモルドバへの募金活動をしていることを知りました。
これまでも、ウクライナを応援しなくてはと、ウクライナへの募金なども考えたことがありますが、どこか“戦争”ということに加担をするみたいな気分で、正直躊躇していました。(もちろんこれはそれぞれの人の考え方でしょうが)
しかしこのウクライナからの避難民を受け入れている国への支援は今一層重要なことになっていることと思い、ぜひ協力したいと思いました。
とにかく、この戦争が一日も早く終わってほしいと心から祈っています・・・・
・・・・ます、ます、益、益々世界が狂っていくみたいに思えますよね。どうなってしまうんだろう・・・?
4
僕らもその一人になるのですが、先日来作品として、祈る気持ちで、“弾丸ボーイの休日”というタイトルのシリーズも作ってきました。(今回は2点)
これが何の力になるのかはわかりませんが、独善でも作らざるを得ない気持ちでした。
いつか出来ると思っている展覧会の折に、皆さんにも実物を見ていただけることを願っています。

また、テレビでは毎日、その戦争でウクライナの人達が避難しているポーランドやチェコ、ルーマニアなどの周辺国のことも報道されていますよね。
地図でご存じかもしれませんが、その中に“モルドバ”というウクライナに接している小さな国があります。
実は僕らの住んでいる町が、そのモルドバと先の東京オリンピック時に、たまたまホストタウンと言って交流がありました。
現在はそのモルドバとうちの町がどのような交流を続けているのかは、我々が町の広報などを見ててもよくはわかりませんが、つい先日、隣町のタウン誌で、うちの町がモルドバへの募金活動をしていることを知りました。
これまでも、ウクライナを応援しなくてはと、ウクライナへの募金なども考えたことがありますが、どこか“戦争”ということに加担をするみたいな気分で、正直躊躇していました。(もちろんこれはそれぞれの人の考え方でしょうが)
しかしこのウクライナからの避難民を受け入れている国への支援は今一層重要なことになっていることと思い、ぜひ協力したいと思いました。
とにかく、この戦争が一日も早く終わってほしいと心から祈っています・・・・
・・・・ます、ます、益、益々世界が狂っていくみたいに思えますよね。どうなってしまうんだろう・・・?

